当社もついにロボットの製作へ・・・

当社は日々ロボット関連書籍を海外から買いまくっております。本日もロボットな雰囲気プンプンな洋書がオフィスに届きました。

その名も「BUILD A ROBOT」。表紙が可愛いと思ったのと、タイトルからしてロボットの作り方の洋書だろうと思って選んだ本でした。

ところが中を開けてみると内容がめちゃくちゃ薄い・・・本の後ろは付録みたいな箱になっていました。

開けてみると、厚紙で作られたロボットの「紙工作キット」でした。動力源としてのゼンマイまで付いてます。しかもなぜか3体分・・・。

ということで急遽、社内の有志3名で1体ずつロボットを組み立てることになりました。

紙工作といってもゼンマイじかけで可動部分も多く、説明書なしではとても作れない状況で皆、予想外に苦戦・・・。

とりあえず私が一番最初に完成にこぎつけました。伊達にガンプラを長年作ってきてないです、はい。

続いて技術担当役員も完成。
残ったのは副社長・・・。結局一人で組み立てられず、二人掛かりでなんとか完成するという間抜けな事態に。

それでも時間をかけて3体が無事完成しました。
ゼンマイで体を動かしたり歩いたりするんですが、ただ飾っておくだけでも雰囲気あります。ロボットに囲まれたオフィス、とっても楽しい感じになりました。
今回は予想外の展開でしたが、普段ロボットのソフトウェア開発ばかりをやっているのでリアルな物作りの良さを体験できて良かったです。形あるものを作るのは素敵な体験ですねぇ。ではまた!
ABOUT THE AUTHOR /
中橋 義博
1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。