株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松栄 立也、 以下、DMM.com)とプライスウォーターハウスクーパース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:鹿島 章、鈴木 保晴、以下、PwC)、Sansan 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘、以下、Sansan)は、2 月 23 日、スマートロボットを活用した企業内コミュニケーションの改革を支援するための協業を開始したことを発表した。
本サービスでは、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」と、高機能 AI を搭載したスマートロボットを機能連携させていく。スマートロボットがユーザーインターフェースとなり、音声会話やメール等で情報の受け渡しを行うだけでなく、職場のコミュニケーションを活性化させる潤滑油としての役割も担う。顔認識機能により、担当顧客に関連する情報や訪問時に役立つナレッジなど、利用者の趣向に合わせた情報発信を、ロボット側から行うことも可能。利用者とロボットの接触回数が増えれば増えるほど、データの蓄積が進み、Sansan が本来持つ顧客データベース管理と情報共有機能をより効果的に活用できる環境が整っていく。
PwC は、こうしたスマートロボットを活用した次世代情報基盤の構築に関し、企画検討から導入・運用までトータルに支援するコンサルティングを提供。スマートロボットは、DMM.com のロボティクス部門「DMM.make ROBOTS」がラインナップする高機能 AI スマートロボットを、企業のオフィス環境に合わせ、カスタマイズをして提供していく。
なお、本ソリューションの基盤にはマイクロソフトのパブリッククラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」、統合型 CRM アプリケーション サービス「Microsoft Dynamics CRM Online」、統合型情報共有クラウドサービス「Office 365」が活用されており、日々の企業活動における情報利活用、業務効率化の促進を可能にする。
日本マイクロソフト株式会社 執行役 デベロッパーエバンジェリズム統括本部長 伊藤かつら氏は、今回の協業に関して以下のコメントを寄せている。
「日本マイクロソフトは、このたびの株式会社 DMM.com 様、プライスウォーターハウスクーパース株式会社様、Sansan 株式会社様によるクラウド名刺管理と高機能スマートロボットを組み合わせた、コミュニケーション改革支援サービスの提供開始を心から歓迎いたします。今回の協業を通じて、いままで各社がそれぞれに提供していたサービスやデバイスが、マイクロソフトのクラウドプラットフォームを介して有機的に接続、連携することで、ワンストップソリューションとして職場のコミュニケーションの変革におけるあらたなユーザー体験と、さらなる付加価値がご提供できるものと確信しております。
日本マイクロソフトは引き続き 3 社と連携し、クラウドを中心とした製品、サービスの提供をおこなっていくと共に、お客様環境におけるワークスタイル変革と生産性向上に努めてまいります。」
PwCとの連携から to B 領域でも急速に舵を切り出した今年のDMM.make ROBOTS。2年目の飛躍に大きな期待が集まっている。
ABOUT THE AUTHOR /
望月 亮輔1988年生まれ、静岡県出身。元ロボスタ編集長。2014年12月、ロボスタの前身であるロボット情報WEBマガジン「ロボットドットインフォ」を立ち上げ、翌2015年4月ロボットドットインフォ株式会社として法人化。その後、ロボットスタートに事業を売却し、同社内にて新たなロボットメディアの立ち上げに加わる。