2016年08月08日 ロボット業界ニュースヘッドライン
2016年8月8日
By ロボスタ編集部

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
グーグルの自動運転車プロジェクトCTOが辞職
考えるロボットは実現するか–歴史から学ぶ人工知能とロボットの未来
介護職の負担軽減のために行われている取り組み4つ
教育現場からリゾート、農村まで–韓国で広がるドローンの存在感
深層学習でチャットの自動応答技術を開発する韓国スタートアップFluenty、グローバル・ブレインらから約4,500万円を調達
人工知能と8Kカメラで診断支援、総務省が開発へ…がんなど見逃し防止
ドローンで建設現場を可視化!建設プロジェクトのためのソリューション「TraceAir」
他サービスと一線を画す?ユーザーローカルがチャットボットフレームワークをついにリリース
地道な啓発活動から始まる「Save the World」…… 意外と知らないIoTの基礎知識#05
シンギュラリティで人類はどうなるのか
わくわくロボットランド 12、17日に夏休み写生教室
死亡事故のテスラ「モデルS」、オートパイロットを作動しスピード違反していたことが判明
LINEに投稿するとラップで返す「ラップbot」誕生 人間 VS botのフリースタイルバトル始まる!?
コミュニケーション・ペットロボット「なでなでねこちゃん」熊本の復旧期に、「癒し」と「笑顔」を提供
インドの州政府と、IoT分野における基本協定書を締結
生活革命のロボット受付システムが 銀行業務の一部を代替
米アマゾンが貨物輸送機を公開 大幅な航空機導入も
Bluetooth SIG、IoTイノベーションのコンテストに日本語応募サイト開設
アトラ、ミツフジと資本業務提携 ほねつぎチェーンでウェアラブルIoT製品等販売へ
“最新ビルド”のWindows 10 IoTでUWPアプリを実行する
電車のおもちゃとMaBeeeを繋げたIoT体験イベントを実施
【夏休み2016】レゴのプログラミングロボットでPK対決、名古屋8/25・26
世界の農業の頭脳になる——農業分野でのIoT活用を研究する「Farmnote Lab」を設立
アイロボットが描く5年先の未来–「ロボットとスマートホーム」
最新『ドローン型新人』対策研修をスタート!
リオ五輪の速報をロボットが自動投稿 !Amazonが買収したあの新聞社が実施
Tesla Model Xのオートパイロット、肺塞栓症の運転手を病院へ運ぶ
ドローンで荷物運搬実験、準天頂衛星使い正確に 日立造船など
国土交通省へのドローンフライト申請代行サービスを開始!
「人工知能は名刺をどこまで解読できるのか」 クラウド名刺管理のSansan主催、データサイエンティスト向け分析コンテストの申込受付開始
Googleの宅配ドローン「Project Wing」、米国でついにテスト開始
ドローン世界市場、年率13%成長…2020年に2兆2814億円
壁を移動して蜘蛛の巣のようなカーボンファイバー製のハンモックを自動で作るロボット
モーションエレメンツ、ドローン映像のコンペティションを開催
ドローンの技術で船舶や車両を無人操縦
セキド、国土交通省へのドローンフライト申請代行サービスを開始
【材料】安川情報が一時急騰、「IoT」関連絡みで萩原電気との提携を引き続き好感
「IoT高信頼化検討ワーキング・グループ」を発足~安全安心なIoTの実現に向けた機能の実装を支援~
夏の夜空にドローンで星座を描こう!第一学院高等学校 秋葉原キャンパスで8月20日に最先端プログラミングオープンスクールを開催!
ARM、イスラエルのIoTセキュリティーチームを拡充
ECの未来はどう変わる? 落合陽一氏が語る、IoT時代のショッピング
IoT検定制度委員会、IoT検定合格者の活躍を支える仕組みと場としてIoTプロ・コミュニティを設立