
ソフトバンク コマース&サービス株式会社は、STEM教育における世界的な教育ロボットのパイオニアであるMakeblock社のプログラム飛行を可能にしたモジュール式ドローン「Airblock(エアブロック)」の販売を2017年7月14日(金)から開始すると発表した。
「Airblock」は、従来のドローンのようにスマートフォンを使ってコントロールするだけでなく、離着陸、旋回、宙返りなど、あらかじめプログラミングしておくことで、自動操縦で飛行させることが可能。
スクラッチベースの簡単なプログラミングソフトを使用するので、専門知識がなくても簡単にプログラミングスキルが身に付くという。
■ Airblock: The Modular and Programmable Starter Drone(英語)
主な製品特長
変形が可能
モジュール式のブロックで簡単に分解・組み立てができ、いろいろな形態に組み替えが可能。プロペラの配置や数を変えるだけでなく、付属のベースと組み合わせることで、地上や水上での航行もできるホバークラフトにも変形する。
LEGOまたはMakeblockの部品とも互換性があり、プログラミングとモジュールの組み合わせパターンは、無限の可能性を秘めている。
耐衝撃
Airblockのドローンは飛行中、障害物に当たって床や地面に落ちると一度接続部分がバラバラに分解される。これにより衝撃を分散し、衝突対象物や本体への損害を最小限に抑えている。
また、発泡ポリプロピレン製の衝撃吸収ガードが一体となったプロペラ部分は、マグネットで結着。約150g(バッテリー含む)の軽量なボディーなので、屋内でも安全に使用できる。
プログラミング
Airblockを専用アプリ「mBlock」はビジュアルプログラミング「スクラッチ」をベースにした独自のプログラミングソフト。動作や表示、検知などを感覚的にプログラミングでき、子供でも簡単に操作することができる。
▼ 製品概要
製品名 | Airblock |
---|---|
メインボード | Crystal |
搭載チップ | SMT32 |
モーター | コアレスモーター×6 |
通信方法 | Bluetooth |
対応OS | iOS/Android |
電源/バッテリー | 7.4V 700mAh リチウムポリマー電池 |
製品寸法 | 長さ230mm×幅222mm×高さ53mm(ドローン) 長さ335mm×幅192mm×高さ127mm(ホバークラフト) |
製品重量 | 約150g(ドローン) 約195g(ホバークラフト) |
対象年齢 | 8歳以上 |
参考標準価格 | 22,000円(税抜) |
同梱物 | マスターコントロールモジュール、パワーモジュール、プロペラ、フットパッド、保護カバー、ホバークラフトベース、充電池、充電器、充電ケーブル、予備プロペラ、デコレーション用ステッカー、日本語マニュアル![]() |
なお、販売は一部家電量販店やSoftBank SELECTION オンラインショップなどECサイトを予定している。
Makeblock