【自動運転の隊列走行】「V2V」「モバイル・エッジ・コンピューティング」を5G次世代通信で実証実験、ソフトバンクが来春予定

2018年3月、ソフトバンクはつくば市において自動運転の隊列走行の実証実験を行う。ここでは5G(第5世代移動通信システム)次世代通信技術として「V2X」と「MEC」(モバイル・エッジ・コンピューティング)の実験も行われる。

隊列走行とは、大型トラックなどが複数台、隊列を組んで縦列で走行すること。この場合は先頭車両にはドライバーが乗って操縦するものの、後続のトラックは自動運転となり、先頭車両の後を忠実についていく走行形態となる。

同社では「V2X」をクルマ向けの5Gとして(Vはビークル(Vehicle))、V2V(ビークルtoビークル)、V2N(ビークルtoネットワーク)、V2I(ビークルtoインフラ)、V2P(ビークルto歩行者)との通信が考えられる。5Gではクルマとクルマ、クルマと信号などが直接通信することができるので、ソフトバンクはSBドライブと組んで実証実験を行っていく。


隊列走行の試験で利用されるのは主に隊列車両同士の直接通信となる「V2V」を中心にテストが実施される。また、基地局経由の実証実験も行い、通信性能の差なども評価していくと言う。更には基地局のそばに設置した「MEC」の処理がテストされる。MECではコアまで通信せずにクルマから基地局-エッジコンピューティングでの通信のテストとなる。

つくば市での実証実験やテスト内容については、9月8日にソフトバンクが開催した「5G」を使ったユースケースの公開デモで明らかにした。

ABOUT THE AUTHOR / 

神崎 洋治

神崎洋治(こうざきようじ) TRISEC International,Inc.代表 「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)の著者。 デジタルカメラ、ロボット、AI、インターネット、セキュリティなどに詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。教員免許所有。PC周辺機器メーカーで商品企画、広告、販促、イベント等の責任者を担当。インターネット黎明期に独立してシリコンバレーに渡米。アスキー特派員として海外のベンチャー企業や新製品、各種イベントを取材。日経パソコンや日経ベストPC、月刊アスキー等で連載を執筆したほか、新聞等にも数多く寄稿。IT関連の著書多数(アマゾンの著者ページ)。

PR

連載・コラム