【Clova搭載】韓国NaverがブラウンとサリーのAIスピーカー「Friends」販売開始
2017年10月19日
By 北構 武憲

韓国ネイバーがAIプラットフォーム「Clova」を搭載したスマートスピーカーの第二弾となる「Friends(フレンズ)」(日本名Clova Champ)の販売を10月17日から開始した。発送は10月27日よりはじまるという。
Photo: Naver
フレンズは、LINEの代表的なキャラクターである熊のブラウンと、ひよこのサリーの形をしたスマートスピーカーだ。
AI音声アシスタントとしてClovaが搭載されており、音声で様々なコントロールが可能である。ボディの下部にはLEDのリングが埋め込まれており、状態に合わせて色も変化する。
Photo: Naver
Bluetooth搭載のスマートスピーカーでもあり、10Wのスピーカーを内蔵している。また背面にはミュート、Bluetoothe、プラス、マイナスのボタンが並ぶ。
Photo: Naver
サイズは高さ17センチと現在発売中のWaveよりも小型サイズ。
本体にバッテリーを内蔵しているので、外に持ち運べて使うことも出来る。
Photo: Naver
韓国での販売価格は129,000ウォン、日本円で約13,000円。Naverミュージック1年利用権付きのキャンペーン価格は99,000ウォン、日本円で約9,800円だ。
見た目の可愛い持ち運べるスマートスピーカーは、活用の方法も色々と広がるかもしれない。
なお、日本では「今年の冬」に発売が予定されている。
ABOUT THE AUTHOR /
北構 武憲
本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。