AmazonがAlexaに音楽アラーム機能を追加、好きな音楽で起こしてくれる最高の目覚まし時計に

Amazonが、Alexaに音楽アラーム機能を追加したと発表した。
今までは目覚ましやタイマーはアラーム音しか選べなかったが、今後、特定の曲、プレイリスト、アーティスト、またはジャンルを指定することができるというものだ。
さらに音楽のソースも、Amazon Music、Spotify、Pandora、TuneIn、SiriusXM、iHeartRadioなど様々なサービスをサポートしている。
コマンド例は以下の通り。
「Alexa, wake me up at 7AM to Beyonce」(朝7時にビヨンセの曲で起こして)
「Alexa, wake me up to ’80s music at 8AM」(朝8時に80年代の音楽で起こして)
この新しい音楽アラーム機能は、Alexa搭載のAmazon Echosで利用可能になるが、ベッドサイドに置くEcho Spotなどにピッタリの機能だろう。
なお現時点では日本語版Alexaではこの機能はまだ実装されていない。早く対応されることを期待したい。
ABOUT THE AUTHOR /
中橋 義博
1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。