「トランジスタ技術 2018年 3月号」を買ってAIスピーカーを作ろう!
CQ出版社によるエレクトロニクス総合誌「トランジスタ技術」の2018年 3月号がスマートスピーカー好きには堪らない一冊だ。というのも、AIスピーカー制作用プリント基板が付録でついてくるのだ。
トランジスタ技術 2018年 3月号
「AIスピーカー製作用プリント基板」が付録として添付されているため、別途Raspberry Piなどを用意して、GoogleやAmazonのWebサービスを利用したAIスピーカーやWatsonリモコンスピーカーを自作できるのだ。
基板にはMEMSマイク2個、赤外線リモコン送受信回路、赤外線アレイ・センサー、LED 8個を搭載できる。
もちろんコンテンツもその仕組や作り方がきちんと解説されているので安心だ。これで定価1,000円なのだからお買い得ではないだろうか。
トラ技AIセンサ・フュージョンAIスピーカーの作り方
特集記事と合わせて特設WEBサイトも準備されている。
部品実装後の基板はこんなイメージに。
付録基板を組み立ててRaspberry Piと組み合わせるとAIスピーカーが完成する。スピーカーBOX製作用の型紙データもダウンロードできる。
トラ技AIセンサ・フュージョンAIスピーカー動作
AIスピーカーを組み立てた後にGoogle AssistantやAmazon Alexaとおしゃべり、IBM Watsonと連携したAIリモコンなどで楽しむことができる。その様子も以下の動画が公開されている。
僕はこう思った:
ハードウェア製作初心者には、Google AIY Voice Kitの方がハードル低そうです。
ロボスタ / Amazon Echo
ABOUT THE AUTHOR /
中橋 義博1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。