Jiboから子供向けプログラミング環境の「Be a Makerアプリ」が登場
2018年4月15日
By 北構 武憲

Jiboから子供向けプログラミング環境、Be a Makerアプリが登場した。
関連サイト
Be a Maker – Jibo
Be a Maker – Jibo
スクラッチベースのプログラミング環境であるこちらは、Jiboの魅力的なキャラクターを用いたカスタムプログラムを作ることが出来るiOSアプリ。
具体的にはアプリからJiboの対話、モーション、アニメーション表現などが作成可能だ。初心者用にガイド付きのチュートリアルやサンプルプログラムなども用意されている。
アプリはiOS用のみでアメリカのアプリストアからのみダウンロード可能で、iPadへのインストールが推奨。詳細な利用方法は CLOQQ & JIB0 で紹介されている。
関連記事
ロボスタ Jibo 記事一覧
ロボスタ Jibo 記事一覧
ABOUT THE AUTHOR /
北構 武憲
本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。