ソニーとカーネギーメロン大学、「調理・デリバリー」をテーマにAI・ロボットの研究開発を開始

ソニー株式会社は、米国子会社であるソニー・コーポレーション・オブ・アメリカを通じて、人工知能(AI)とロボティクスに関する研究開発契約を米国カーネギーメロン大学と締結したことを発表した。

研究開発の第一弾となるプロジェクトは、調理とデリバリーがテーマとなる。ソニーは「これは、AIとロボティクス技術を活用して日常生活や製造現場で必要とされる機能を想定したときに、シンボリックに集約した題材としては調理とデリバリーが最適であると考えて設定したものです」とテーマの設定理由を説明しており、多様な可能性から想定されるメニューの選択と食材の制約などから生じる修正や再提案、調理過程の計画、不定形で柔らかい素材の加工や組み合わせ、美的要素も加味した配膳、オフィスやテーブルへのデリバリーなど、「今後、AIとロボットが我々の身近な存在となるために必要な技術要素の多くが包含されている」とソニーは説明している。

ソニーとカーネギーメロン大学は、このプロジェクトを通じて、AIとロボット技術が、より人々の身近な存在になると共に、社会の基盤として人類の未来に貢献する存在となることを目指しているとしている。

また今回のプロジェクトに加え、今後カーネギーメロン大学で創出されるAI、ロボティクス領域の新たな研究開発プログラムやスタートアップに対して、ソニーのスタートアッププログラムである「Seed Acceleration Program(SAP)」や、コーポレートベンチャーキャピタル「Sony Innovation Fund」からサポートを提供することも予定しているという。

なお、プロジェクトは米国ピッツバーグのカーネギーメロン大学計算機科学部を主な拠点に、AI、ロボティクス、機械学習の集団で進められる。ソニーからは執行役員コーポレートエグゼクティブの北野宏明氏が当プロジェクトを推進していく。


ソニー株式会社 執行役員コーポレートエグゼクティブ 北野宏明氏

※ トップ画像はソニーが販売中の新型「aibo」

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム