北米のマツダがApple CarPlay・Google Android Autoに対応へ。なお日本への導入予定は不明。

北米のマツダがApple CarPlay、Google Android Autoに対応すると発表した。



具体的な対応車種は2018年モデルのMazda6(日本名ATENZA)、Touring trim以上のグレードとなる。

2018年9月から既存オーナーは追加費用無しでディーラーでアップデート対応される。ソフトウェアの更新だけでなく、USBポートの追加なども行われるという。なおディーラーでの作業時間は2時間かかるという。

2018年11月からはApple CarPlay、Google Android Autoは標準装備になる。

アップデート後はMAZDA CONNECTインフォテインメントシステムを通じてCarPlay、Android Autoが利用可能になる。


これがMazda6に搭載されたCarPlayのデモ動画だ。

なおプレスリリースでは、残念ながら日本モデルへの言及はなかった。


僕はこう思った:

Strategy Analytics調査によれば、米国ユーザーは自動車メーカー独自システムよりもCarPlayやAndroid Autoの方が好ましいと回答し、さらに25%のユーザーは今後CarPlayやAndroid Autoなしの車両を選択しないと回答したという結果がでています。北米で自動車販売をするならば対応は必須ということなんでしょう。日本でもいずれそうなるはずなんですが・・・なかなかそうならないのが残念です。



関連Facebookコミュニティ
Apple HomePod / Siri fan club japan


関連Facebookコミュニティ
Google Home fan club japan


ABOUT THE AUTHOR / 

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

PR

連載・コラム