高所にある貯蔵タンクの検査にドローンを活用 テラドローンの「非破壊検査サービス」
2019年3月6日
By 山田 航也
テラドローンは、貯蔵タンクの板厚検査をドローンを活用して行う「非破壊検査サービス(超音波板厚検査サービス)」を開始したことを発表した。
ガスやオイルなど様々な貯蔵タンクの板厚検査を行う際、高所での作業には仮設足場の組み立てや撤去が必要となる。それにかかる時間や費用を、ドローンを活用することで削減しよう、というのがこのサービスの特徴だ。また、検査期間も大幅に短縮されることから、人件費の削減、検査中の施設稼働停止による損失の削減にも期待できる。
使用機材は安全飛行のため総重量は約2.5kg。
一般的に非破壊検査で使用される超音波周波数の音響エネルギーは空気中では伝播しにくいため、接触媒質を使用する必要がある。特許を取得した、接触触媒(カプラント)ディスペンサーが搭載されており、飛行中でも探触子にカプラントの供給が可能であるため、効率的に検査を進めることができる。(超音波カプラントは、直接接触型の検査用途に使用され、探触子と試験体との間で音響エネルギーを伝播しやすくする働きを持つ)
また、3つの高精度カメラを搭載し、飛行中のドローンからの映像、UTグラフを地上から即時的に確認することができる。同サービスの検査に対応する金属は、カーボン、ステンレス、アルミなど多岐に渡るという。
ドローンからの映像
同社は今後、更なる安全性や高所での点検作業の効率化を目指し、自動飛行システムの開発にも尽力していく方針。
関連サイト
テラドローン株式会社
テラドローン株式会社
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。