LINEのスマートディスプレイ「Clova Desk」 価格は2万7,540円、発売は3月19日

LINEは、音声アシスタントClovaを搭載したスマートディスプレイ「Clova Desk(クローバデスク)」を3月19日(火)11時より公式サイトにて発売することを発表した。価格は27,540円(税込)で、ブラックとホワイトの2色展開となる。



Clova Deskは、「Home Signage + Communication」をコンセプトに、家の中に散らばった情報や端末、リモコンなどを一つにまとめることを目指している。これまでのClovaの音声での情報提供に加えて、画面があることを活かした機能を追加。朝出かける前に天気や電車の運行情報、その日のスケジュールなど、必要な情報が瞬時に確認できるようになる。

また、画面があることで動画の再生も可能になる。AbemaTVとの連携も3月中に行なわれる予定で、音声操作により動画閲覧ができるようになる。



YouTubeは、Clova Desk専用に開発された動画に特化したブラウザを立ち上げて見る形となるが、音声での動画選択などには対応していない。なお、ブラウザが立ち上がっても他のサイトを見ることはできない。これは家族での利用を前提としているためで、青少年に悪影響のあるコンテンツにはたどり着けないような工夫がされている。



Clova DeskからLINEを使うことでこれまでのClovaよりも豊かなコミュニケーションが取れる。例えばLINEで人気のスタンプを表示することができるほか、カメラがあることでビデオ通話も可能。



自撮りも可能で、ここにはフィルタ機能も盛り込んだ。画像は本体に保存される他、クラウドサービスLINE Keep経由で共有したり、他のストレージに移動させることも可能だ。

フィルタをかけたり、エフェクトを加えたりすることが可能

料理中のレシピ確認も、画面があることでよりわかりやすくなる。「ねぇClova、ハンバーグのレシピを教えて」などと話しかけることでクックパッドのスキルが立ち上がる。クックパッドのスキルを使いながらタイマーを使うといったスキルの横断も可能。タイマーをセットし終わるとクックパッドに戻り、タイマーの時間になると音が出るといった仕様だ。

Clova Deskは赤外線リモコンにも対応している。反応速度は非常に早くなり、「ねぇClova、リビングのテレビをつけて」といった瞬間に赤外線通信が行なわれる。「リモコンを使うよりも便利で早いよね」となることを目指したという。反応速度はこれまでのClovaデバイスに比べて20%程度向上していると説明された。



音楽の再生中にはアルバムアートワークや歌手名・楽曲名などが表示される。



Clova Deskは、Clovaの公式サイトから3月19日11時より発売される。先行するアマゾンのEcho Showの価格は27,980円、対するClova Deskは27,540円。価格はClova Deskの方が安いものの、Echo Showの画面は10インチと、7インチのClova Deskに比べてふた回りほど大きい。記者会見では「日本ではディスプレイサイズが大きすぎると置き場所に困るが、小さすぎると情報が伝わらない。そこでこのサイズに至った」と説明があったが、ユーザーはどのような反応を示すだろうか。発売が楽しみだ。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム