今回の「ROBO-ONE」を観戦すると、二足歩行ロボットが当たるかもしれない。
社団法人二足歩行ロボット協会は、二足歩行ロボットの格闘競技大会「MISUMI presents 第35回ROBO-ONE」、「MISUMI presents 第19回ROBO-ONE Light」および「MISUMI presents 第5回ROBO-ONE auto」を、9月28日(土)、29日(日)に神奈川県立青少年センター(横浜市中区)にて開催する。
株式会社ミスミグループ本社特別協賛し、同社は「ものづくりの、明日を支える。」を企業のスローガンとして掲げている。
2002年より年2回開催されている二足歩行ロボットの格闘競技大会「ROBO-ONE」。パンチや投げ技などで相手を倒し、3分1ラウンド、3ダウン制のトーナメントを行って最強の二足歩行ロボットを決定する同大会は、近年海外でも普及し始めており、今年は台湾で「第一回ROBO-ONE in台湾」が開催された。
その流れより、同大会には台湾よりのべ24台のロボットが参加。二足歩行ロボット格闘競技を通して、国内外からエントリーのあったのべ240台のロボットが技術を競うものとなる。
同大会では、両日とも表彰式の中で、アンケートに答えた観戦者の中から抽選で二足歩行ロボットが当たるお楽しみ抽選会を開催予定。その他にも、子供も楽しめる、二足歩行ロボットの無料体験操縦が実施される。
【動画】ミスミ企業ムービー ROBO-ONE 「ものづくりとは」篇
「ROBO-ONE」大会とは
二足歩行ロボットの格闘競技大会「ROBO-ONE」に参加する選手の技術が日々向上して行く中、初心者でも熟練者と同じフィールドで戦える場として用意された「ROBO-ONE Light」大会と、ロボットの完成度が高まり様々な動作を実現できるようになってきた進化に対応し、完成画像処理や人工知能などの技術の進展などの技術を活用できる環境が整った「ROBO-ONE auto」大会も同時開催となっている。
▼ 大会の概要
参加申込台数 | ■ROBO-ONE:132台(参加国:日本108台、台湾24台) ■ROBO-ONE Light:90台(参加国:日本90台) ROBO-ONE Lightは1Kg以下級のロボットと公認された市販のロボットが参加する初心者向けの大会。 ■ROBO-ONE auto:18台(参加国:日本14台、台湾2台、香港2台) 2017年2月より開催され、今回が5回目となる完全自律型ロボットの格闘競技大会。 |
---|---|
入賞賞金 | ■ROBO-ONE 優勝:賞金50万円/準優勝:賞金30万円/三位:賞金20万円/四位:賞金10万円/技術賞・デザイン賞:各賞金10万円/ミスミ賞:賞金10万円とミスミ商品5万円分 ※ミスミ賞受賞者には株式会社ミスミグループ本社より賞金10万円とミスミ商品5万円分が授与される。なお、ミスミ賞を受賞した機体は、機体の画像、映像をミスミの企業広告等に使用することとなる。 ■ROBO-ONE Light 優勝:賞金20万円/準優勝:賞金10万円/三位:賞金5万円/四位:賞金2万円/技術賞・デザイン賞:各賞金2万円 ■ROBO-ONE auto 優勝:賞金20万円/準優勝:賞金10万円/三位:賞金5万円/四位:賞金2万円/技術賞・デザイン賞:各賞金2万円 |
大会会場 | 神奈川県立青少年センター(神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9-1) http://kanagawa-yc.jp/ |
開催日時 | 9月28日(土)10:00 オープニング 10:15 ROBO-ONE Light 予選 4.5m走 13:20 ROBO-ONE auto 決勝トーナメント 14:00 ROBO-ONE Light 決勝トーナメント 16:10 スペシャルタイム 16:20 ROBO-ONE auto 決勝/3位決定戦 16:40 ROBO-ONE Light 決勝/3位決定戦 17:00 表彰式・お楽しみ抽選会 9月29日(日)10:00 オープニング |
司会・実況 | 司会:荒井愛結/熊谷彩花、解説:岡本正行(ロボットゆうえんち) |
その他 | 当日の大会模様はTwitchにてネット配信予定。詳細はROBO-ONEオフィシャルWEBサイトにて確認できる。 |