【速報/新動画】「動く実物大ガンダム」横浜で12月19日から公開 迫力の映像と詳細情報を発表 料金は1,650円〜 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

株式会社Evolving Gは横浜市と連携し、「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環として「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」プロジェクトを展開している。いわゆる「動く実物大ガンダム」プロジェクトだ。

いよいよ実物大ガンダムが動くところを肉眼で見られる日は近い

2020年9月29日、秋葉UDXシアターにて「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA プロジェクト詳細発表会」が開催され、ついにプロジェクトの開催時期、料金、施設に関する情報等を含む具体的な概要概要が明らかになった。また、会場では新たな動画も公開された(記事の最後に)。

動くガンダムは身長約18m、質量25トン、関節の自由度は24。 (C)創通・サンライズ

新たなキービジュアルはこれ!「動け、ガンダム。」



開催期間は今年12月19日から2022年3月31日まで

開催期間は今年12月19日から2022年3月31日まで。料金は1650円で、ドックタワーに入って観覧するには別途3300円が必要になる。営業時間は10時〜21時。会場では毎時0分と30分に異なる演出が行われる。その他にもシーズンに合わせて特別な演出も用意される予定だ。


チケット発売は10月2日(金) 10時〜。10月1日より、iOS用とAndroid用の公式アプリが配信される(無料)。アプリ以外では、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAチケット購入専用ウェブページで販売が行われる。

ガンダムの身長はマンション等の建造物ではだいたい6階の高さに等しいとのこと (C)創通・サンライズ


GUNDAM-DOCK TOWERとは

ドックタワーとは正式名称「GUNDAM-DOCK TOWER」(G-DOCK TOWER)のこと。エレベータでドックタワーに上がり、15〜18mの高さから「動くガンダム」の頭部やボディを間近で見ることができる大迫力の観覧スペースのこと。

(C)創通・サンライズ


コクピットに乗り込んだかのようなパイロットビュー体験を5Gで

そのほかに施設には「ガンダムラボ」(GUNDAM-LAB)を建設。「動くガンダム」のしくみを楽しみながら学べる展示施設となっている。定期的なイベントも用意される予定だ。
更にラボ内の「アカデミー」ではコクピットに乗り込んだかのような体験ができる「GUNDAM Pilot View SoftBank 5G EXPERIENCE」も用意される。5G通信を使ったVRドーム体験等ができるというから楽しみだ。

「GUNDAM Pilot View SoftBank 5G EXPERIENCE」 5G技術を使ってガンダムとリアルタイムに視界を共有できる

ARウィンドウ。リアルタイムのガンダム稼働情報が表示される


会場で紹介された新しい動画映像

■会場で紹介された新しいディザー映像

発表会では、動くガンダムの公式映像も公開された。

これだけの巨大ロボットが動くところを見るのはおそらく誰もが初めてのこと。映像だけでも迫力を感じる。早く実際に見てみたいと思うのは著者だけではないだろう。

「GUNDAM-DOCK TOWER」から見た頭部

腕のこの角度からは、言葉を失うほど大迫力

足の裏までチラ見せの予定があるそう
■開催概要
・会期:2020年12月19日(土)~2022年3月31日(木)
・時間:10:00~21:00 (20時最終入場)
・入場:2020年10月2日(月)からチケット販売
・入場料金(税込):大人1,650円(13歳以上)、小人(7歳以上12歳以下)1,100円
 ※6歳以下は大人1名につき3名まで無料)
 ※再入場不可
・G-DOCK TOWER入場料(税込):3,300円
 ※6歳以下大人1名につき3名まで無料
 ※再入場不可
・入場特典:オープンを記念して「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」入場者特典として、ご来場いただいた方に、ガンプラ「1/200 RX-78F00 ガンダム」をプレゼント(なくなり次第終了)。

ABOUT THE AUTHOR / 

神崎 洋治

神崎洋治(こうざきようじ) TRISEC International,Inc.代表 「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)の著者。 デジタルカメラ、ロボット、AI、インターネット、セキュリティなどに詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。教員免許所有。PC周辺機器メーカーで商品企画、広告、販促、イベント等の責任者を担当。インターネット黎明期に独立してシリコンバレーに渡米。アスキー特派員として海外のベンチャー企業や新製品、各種イベントを取材。日経パソコンや日経ベストPC、月刊アスキー等で連載を執筆したほか、新聞等にも数多く寄稿。IT関連の著書多数(アマゾンの著者ページ)。

PR

連載・コラム