NVIDIAが開発者向け「Jetson Channel」日本語版をYouTubeで配信開始
2021年3月18日
By 山田 航也

NVIDIAは「Jetson Channel」をYouTubeで配信開始した。「Jetson Channel」は開発者をターゲットに、現在Jetsonを活用している人、また、これからJetsonを活用する人に向けた、NVIDIA Japanの公式日本語チャンネル。現在公開されているコンテンツは次の3つ。
Jetson Channel Vol1 「NVIDIA と Jetson 製品紹介」
NVIDIAの成立ちや事業内容、そしてJetson ファミリーのラインアップを紹介
Jetson Channel Vol 2 「AI / ディープラーニングと NVIDIA」
AI/ディープラーニングの基本情報と、NVIDIAが提供するCUDAの紹介
Jetson Channel Vol 3 「NVIDIA ソフトウェアのご紹介」
Jetson向けに提供するJetPack、 TensorRT、DeepStreamなどを紹介
「Jetson Channel」では引き続きJetson関連映像が追加される他、今後開催されるウェビナー、テクニカル情報のコンテンツも掲載を予定しているという。
関連サイト
Jetson Channel
Jetson Channel
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。