NTTドコモ、三菱地所、三菱地所プロパティマネジメントは、三菱地所プロパティマネジメントが運営する横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」において、ARを活用した観光案内の体験イベント「RESHAPE YOUR VIEW in Minatomirai ~ 展望台の風景があなただけの『地図』になる ~」を実施することを発表した。期間は2021年4月9日(金)~4月18日(日)の10日間。(冒頭の画像は「RESHAPE YOUR VIEW」体験イメージ)
同イベントでは空間コンピューティングデバイス「Magic Leap 1」や、タブレット端末を用いて「スカイガーデン」展望台から横浜みなとみらい方面の街並みを眺めると、横浜赤レンガ倉庫や横浜スタジアムなどの人気観光スポットがAR技術によって画面上に表示され、展望台にいながらさまざまな場所を発見することができる。
画面上で興味を持った観光スポットをコントローラー「Magic Leap 1 Control」を使って選択したりタブレット画面でタップをすると、目の前にスポットを引き寄せることができ、歴史的な建物の生い立ちやその場所の見どころなど、各観光スポットについて深く知ることができる。気に入った観光スポットはお気に入り登録をすることができるため、体験の最後に自分だけの観光ルートを展望台の風景に重ねて眺めることが可能。
この取り組みはARを活用することで、展望台という空間が観光の新たな発見や学びの場となり、また展望台を降りた後のリアルな観光への期待感を生み出すきっかけとなることをめざして企画された。同イベントにはドコモが開発を進めているARクラウド技術の他、Kudan株式会社の自己位置推定技術「SLAM技術」が活用されている。また、イベントで体験可能な観光コンテンツは株式会社MESONが体験設計やコンテンツ開発を協力した。
ドコモ、三菱地所、三菱地所プロパティマネジメントは今後もAR技術を活用することで、観光施設や商業施設などの現実空間において利用者に新しい価値を提供することを検討していく。
観光案内の体験イベント「RESHAPE YOUR VIEW」
名称~ | RESHAPE YOUR VIEW in Minatomirai ~ 展望台の風景があなただけの『地図』になる〜 |
---|---|
実施期間 | 2021年4月9日(金)~4月18日(日)各10:30~17:00 *「スカイガーデン」の営業時間は 10:00~21:00(20:30 最終入場)。 期間中の土曜日のみ 10:00~22:00(21:30 最終入場)。 *新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間の変更、並びにイベントが中止や変更となる場合がある。 |
実施場所 | 横浜ランドマークタワー69 階展望フロア「スカイガーデン」 |
参加方法 | 当日、「スカイガーデン」内2階受付ブース、または 69 階体験イベントブースにて受け付け *当日の天候によっては体験内容が変更となる可能性がある。 *混雑緩和のために整理券を配布し待つ場合がある。その場合、当日分の整理券がなくなり次第受け付けは終了。 |
参加条件 | 「Magic Leap 1」…14 歳以上、タブレット…年齢制限は特になし |
参加費用 | 無料(ただし、別途「スカイガーデン」の入場料が必要) <「スカイガーデン」入場料> ・大人(18〜64歳):1,000円 ・65 歳以上・高校生:800円 ・小・中学生:500円 ・幼児(4歳以上):200円 *価格は税込。 *障がい者手帳を持つ人と付き添いの人(1人につき1人)は上記料金の半額 |
「スカイガーデン」公式ホームページ | https://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/ |
「スカイガーデン」における感染防止対策について | 「スカイガーデン」では以下の感染予防対策を行っている。 【新型コロナウイルス感染症対策】 ・マスクを着用されていない方は入場いただくことができません。原則、小学生以上の方にはマスクの着用による咳エチケットをお願いいたします。(未就学児および着用の難しい方は除く)。 ・検温を実施し、37.5度以上の発熱がある方は入場いただくことができません。 ・入場に際し、備え付けのエタノール消毒液による手指の消毒と、消毒マットでの靴裏の消毒をお願いいたします。 ・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保、密接回避のため、間隔を空けてお並びいただくようお願いいたします。 ・チケットカウンターおよびタワーショップ、スカイカフェでの金銭やチケット授受の際には金銭トレイを介して行います。 *新型コロナウイルス感染症予防対策の詳細は、下記をご参照ください。 |
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。