NVIDIAは2021年4月12日よりGTC2021を開催し、リリースを続々と発表している。今回はそのリリースをまとめて紹介する。
世界の主要ネットワーク インフラストラクチャ プロバイダーが、 NVIDIA AI-on-5G プラットフォームを採用
世界の主要ネットワーク インフラストラクチャ プロバイダーが、 NVIDIA AI-on-5G プラットフォームを採用
NVIDIAは富士通、Google Cloud、Mavenir、RadisysおよびWind Riverと連携し、スマートシティやスマートファクトリー、スマートホスピタルおよびインテリジェントな店舗の構築を加速する、NVIDIA AI-on-5G GPU アクセラレーションプラットフォームを活用したソリューションを開発すると発表した。
AI-on-5GプラットフォームはAIと5Gの開発をエッジで統合し、すべての業界にわたる企業のデジタルトランスフォーメーションを加速する統合プラットフォーム。同プラットフォームを導入することで、ひとつの統合されたプラットフォームで5G とエッジ AI コンピューティングの両方に対応することができるようになる。
AI-on-5G を実現するために、NVIDIAは以下のような企業と連携している。
富士通
Google Cloud
Mavenir
RadisysおよびWind River
AI-on-5G
次世代の自律走行車に向けてNVIDIA DRIVE Atlanを発表
NVIDIAは1,000TOPS(毎秒1,000兆回の演算性能)を実現し、自動車メーカーの2025年モデルを対象とした、自律走行車向けの次世代AI対応プロセッサである NVIDIA DRIVE Atlanを発表した。
NVIDIA DRIVE Atlan システムオンチップはNVIDIAの自律走行車向けに一元化されたコンピューティングロードマップにおける新製品であり、AI とソフトウェアを最新のコンピューティング、ネットワーク、セキュリティと融合させ、前例のないレベルのパフォーマンスとセキュリティを実現する。DRIVE AtlanにはNVIDIAの次世代GPUアーキテクチャ、新しい Arm CPU コア、ディープラーニングおよびコンピュータービジョン アクセラレータが含まれる。このデータセンターのような性能により、ソフトウェア デファインドの車両を構築するために十分なコンピューティング機能が提供される。さらに、安全なOTA(Over The Air)アップデートを通じたプログラミング、および永続的なアップグレードが可能となる。
NVIDIAの創業者/CEO であるジェンスン フアン(Jensen Huang)氏は、以下のように述べている。
自律走行車メーカーがNVIDIA DRIVE ソリューションを続々と採用
NVIDIAは最新のNVIDIA DRIVEソリューションを使い、AI を活用した次世代の自律走行車を生み出そうとしている大手輸送関連企業が増え続け、Volvo、Zoox および SAIC もNVIDIA DRIVEソリューションを導入することになったことを発表した。次世代の自動車、トラック、ロボタクシー、および 新エネルギー車(NEV)への採用が拡大しているのを受け、オートモーティブ関連企業からのNVIDIA DRIVEの受注高が今後6年間で80億ドル以上に達する見込みとなっている。
Volvo Carsと NVIDIA がコラボレーションを強化
ZooxとDiDiがNVIDIA DRIVEを採用
NEV革命を主導
NVIDIA DRIVE Orinを使ってソフトウェア デファインドの車両を開発し、早ければ 2022年よりAI機能を継続的に更新する計画を発表している自動車のスタートアップ企業やEVブランドが、ここ数か月で増えている。以下はその一例。
・世界的なインテリジェントモビリティ企業であるFaraday Futureは、フラッグシップの超高級モデルであるFF 91 EVにNVIDIA DRIVE Orinを搭載し、2022年の発売時には先進的な高速道路自律走行機能と駐車および出庫の機能を確立しようとしている。それぞれ2023年と2024年に発売予定となっている、次世代の車両FF 71とFF 81でも、NVIDIA DRIVE Orinが採用される予定となっている。
・ベトナムの大手自動車メーカー、VinFastは、レベル2から3の自律機能を備えたインテリジェントEVのVF e34,VF e35およびVF e36の大量生産を開始しようとしている。同社のプレミアムなEVモデルでは、NVIDIA DRIVE XavierからNVIDIA DRIVE Orinへとアップグレードする計画も立てられている。
・Nioは4つのNVIDIA DRIVE Orin SoCを搭載した合計1,000TOPSの処理能力を持つ、Adamという名前のスーパーコンピューターを同社のET7セダンに装備し、先進の自動運転機能を提供すると発表した。ET7は、2022 年に中国で出荷が開始される予定。
・Li AutoはNVIDIA DRIVE Orinを使用した次世代のEVを開発し、この車両を2022年に出荷する予定。この中国の自動車メーカーの新しいEVは、一次サプライヤーのDesay SVと共同開発されており、先進の自律走行機能と航続距離の延長を特徴としている。
・Xpengは先進の運転テクノロジを同社のP7セダンで、すでに実用化している。昨月、同社は、NVIDIA DRIVE Xavierを搭載したP7車両の車隊を使い、自動運転によって6日間で国を横断するという偉業を達成した。Xpengでは2022年にNVIDIA DRIVE Orinへのアップグレードを行う予定。
NVIDIA DRIVE を搭載したトラックが公道を走行
Eコマース商品への需要が高まっているなか、トラック業界は深刻なドライバー不足に苦しんでいる。NVIDIA DRIVEプラットフォームは、ジオフェンスで区切られたエリアや公道、高速道路で走行できる、安全で、完全な自律走行可能なトラックの開発を実現する。
・中国最大のトラックメーカーであるFAWは、NVIDIA DRIVE プラットフォームを実装した自律走行トラックを Plus と共同開発しています。このトラックは、今年後半に生産が開始される予定で、2022 年にはOrinへのアップグレードが行われる予定となっている。
・Volvo Groupの一員であるVolvo Autonomous SolutionsもNVIDIAのエンドツーエンドのDRIVEプラットフォームを使って、自律輸送ソリューションと次世代のレベル4トラックの開発を行っている。
NVIDIAとBMWが作る「デジタルツイン」の自動車工場を紹介 人と協働ロボットの計画プロセスを30%効率化【GTC 2021】
NVIDIAとアストラゼネカが協業 創薬におけるAIの活用を支援 有望な新薬のいち早い発見のため必要なツールを研究者に提供
ソフトバンクが「NVIDIA Maxine」とMECで5G通信の映像を「超解像」化する実験に成功 ウェブ会議の画質を向上する技術
NVIDIAがデータセンター向けCPUに本格参入へ ArmベースのCPU「Grace」発表 並列GPUで「x86」の10倍高速化できる理由
NVIDIAが5GとAIエッジ「AI-on-5G」や自動運転車向け最新「NVIDIA DRIVE Atlan」、連携企業などを発表【GTC2021】
「GTC 2021」関連記事 (ロボスタ)
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。