ソニー『Sony Park展』を銀座ソニーパークで開催  6分野「ゲーム/音楽/映画/エレクトロニクス/半導体/金融」をテーマにイベント展開

ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)はソニーが取り組む6つの分野「ゲーム、音楽、映画、エレクトロニクス、半導体、金融」をテーマにソニーミュージックの6組のアーティストたちが加わって展開する、遊び心あふれるプログラム『Sony Park展』を2021年6月26日から9月30日の期間「Ginza Sony Park」(銀座ソニーパーク)で開催することを発表した。


『Sony Park展』後に建て替え工事が進行

「Ginza Sony Park」(銀座ソニーパーク)は東京・銀座で50年間続いたソニービルの跡地に2018年8月に誕生。旧ソニービル設立当初からの「街に開かれた施設」というコンセプトを継承・進化させ、アートやデザイン、音楽、映画、食、ファッション、テクノロジーなど多岐にわたる分野の個性豊かなパートナーとともに、「変わり続ける実験的な公園」をつくり上げている。開園期間は2021年9月30日まで。その後、建て替え工事を進め、2024年に「Ginza Sony Park」最終形が完成する。

Ginza Sony Park最終形の完成時期は当初2025年としていたが、計画を進めるなかで2024年完成予定となった。

今回開催する『Sony Park展』は現在のGinza Sony Parkとしてのファイナルプログラム。ソニーの6つの分野「ゲーム、音楽、映画、エレクトロニクス、半導体、金融」のそれぞれに「ゲームは、社交場だ。」「音楽は、旅だ。」など遊び心あるテーマを設定してイベントを実施する。


イベントには岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nutsの6組のアーティストが加わり、3か月にわたって、現在のGinza Sony Parkでしか体験できないクリエイティビティあふれるさまざまな企画を展開する。


来園できないユーザーにはバーチャルでのウォークスルー体験や、各アーティストが出演するオンラインイベントを楽しめる特設サイトを公開予定。また、テクノロジーとデザインをテーマにした3つのイベントを開催するほか、ソニーファウンダーのひとりでソニービルを創業した盛田昭夫氏の生誕100年を記念した「Bar Morita」もオープンする。


『Sony Park展』概要

期間 2021年6月26日(土)~9月30日(木) 11:00~19:00
※Bar Moritaのみ12:00~20:00(毎週月曜定休日)となる。
※準備のための休止期間がある。
※開催日時はやむを得ず変更となる場合がある。
場所 Ginza Sony Park(PARK B2~B4/地下2~4階)
料金 入場無料(一部事前予約制)
特設サイト https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/



6つの体験型イベントを実施(事前予約制)

創業以来、変化・進化し続けるソニーがいま取り組んでいる多様な6つの分野「ゲーム・音楽・ファイナンス・映画・半導体・エレクトロニクス」をテーマとして抽出し、Ginza Sony Parkならではの遊び心で変換した6つの体験型イベントが連なるプログラム。変換された6テーマの企画に6組のアーティストがそれぞれユニークな形で参加し、ここでしか体験できないプログラムを楽しむことができる。それぞれの詳細内容は、公式Webサイトなどで順次発表される。

来園するユーザーが密を避けて楽しめるよう、事前予約制となっている。予約数には限りがあるため、各期間とも一人1回の予約となる(1メールアドレスあたり1回、2枚まで)。
1.ゲームは、社交場だ。/ with 岡崎体育
日程:2021年6月26日(土)~7月7日(水) 11:00~19:00 
予約開始:6月16日(水) 12時

2.音楽は、旅だ。/ with 奥田民生
日程:2021年7月13日(火)~7月24日(土) 11:00~19:00 
予約開始:7月2日(金) 12時

3.ファイナンスは、詩だ。/ with 東京スカパラダイスオーケストラ
日程:2021年7月30日(金)~8月10日(火) 11:00~19:00 
予約開始:7月20日(火) 12時

4.映画は、森だ。/ with millennium parade
日程:2021年8月16日(月)~8月27日(金) 11:00~19:00 
予約開始:8月6日(金) 12時

5.半導体は、SFだ。/ with YOASOBI
日程:2021年9月2日(木)~9月13日(月) 11:00~19:00 
予約開始:8月23日(月) 12時

6.エレクトロニクスは、ストリートだ。/ with Creepy Nuts
日程:2021年9月19日(日)~9月30日(木) 11:00~19:00 
予約開始:9月9日(木) 12時

予約方法
Ginza Sony ParkのWebサイトから「Sony Park展 入場予約ページ」にアクセスし、必要事項を入力のうえ予約する。
https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/



「変化を支える“テクノロジー”や“デザイン”」をテーマにした3イベント

多様に変化し続けるソニーを支える「テクノロジー」や「デザイン」をテーマにした3つのイベントを並行して開催する。

1.Audio Game Center +

映画やダンス、ゲームなどの表現を視覚以外の感覚から捉え直す活動を行う田中みゆき氏を迎え、 映像などのビジュアルがなくても楽しめる“音だけのゲームセンター”『オーディオゲームセンター』が地下3階に登場。音で楽しむアクションゲームやレーシングゲーム、ソニーの360立体音響技術群を活用した新作ホラーゲームをプレイできる。同イベントの日程は2021年6月26日(土)~7月18日(日)まで。

ひとの感覚器官のひとつである「聴覚」を研ぎ澄ますことで、知覚や空間についての新たな認識をもたらすと同時に、音から広がる世界を想像しプレイする、新しいゲーム体験を体験しよう。
関連サイト
関連サイト

2.人類の未来のための研究 – ソニーCSL研究公開 (仮)
1988年に設立されたソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)では、研究者ひとりひとりが自ら目標を立て、人類の未来のための研究を行い、その成果をもって世の中を変えていくことを目指している。これらの研究の中から、食や環境、エネルギーなどの社会課題を扱うグローバル・アジェンダ、人間の能力拡張 (Human Augmentation / Creativity) などをテーマとした最新の研究内容を紹介する。同イベントの日程は2021年7月24日(土)~8月10日(火)まで。


3.Sony Design × Sci-Fi Prototyping展 (仮)
ソニーのデザイン部門であるクリエイティブセンターが、サイエンスフィクション作家とともに未来予測を行い、2050年の東京を描き出した。日程は2021年8月30日(月)~9月13日(月)。




盛田昭夫氏の生誕100年を記念してオープンする「Bar Morita」

ソニーのファウンダーのひとりであり、ソニービルを創業した盛田昭夫氏の生誕100年を記念して「Bar Morita」を地下4階にオープン。盛田氏にとってソニービルはソニーでの人生の中でも特に思い入れのある場所。「Bar Morita」はGinza Sony Parkをつくるきっかけとなった街に開かれた施設の象徴として盛田氏が「銀座の庭」と呼んだ、数寄屋橋交差点に面する10坪の「ソニースクエア」があったちょうど真下に位置する。


ソニーや銀座を愛する人達、そしてソニービルやGinza Sony Parkを愛する人達と、次なるチャレンジを前に、偶発的な出会いと共に語り合いの場となることを目指し、銀座・木挽町の路地裏で10年間酒番を務めていたバーテンダーがおもてなしをする。

日時:2021年6月26日(土)~9月30日(木) 12:00~20:00 (L.O.19:30)
定休日:毎週月曜日
場所:Ginza Sony Park(PARK B4/地下4階)
協力:盛田昭夫塾(館長:盛田直子)、盛田味の館
関連サイト
『Sony Park展』

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム