東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(以下、東大IPC)は自宅やオフィスから参加できるビジネスマン向けのオンラインセミナー「DEEP TECH DIVE LIVE!」(ディープテック・ダイブ・ライブ)を6月24日(木)に開催することを発表した。
今年度、シリーズとして開催している同イベントの第2回はテーマを「ロボット×AI(人工知能)」に設定。「最先端テックで、人材不足・ハードな作業・高齢化を解決!ロボット×AIで、ヒトの労働環境改善に挑む」と題して、ローソンやファミリーマートに遠隔操作のできる商品陳列ロボットModel-Tを提供するテレイグジスタンス株式会社CEOの富岡仁氏、農家の直面するミツバチの減少問題を解決すべくイチゴの自動受粉ロボットを開発するハーベストエックス株式会社CEOの市川友貴氏、人手不足や重労働に悩む飲食業の現場を助ける調理ロボットを手がけるコネクテッドロボティクス株式会社COOの佐藤泰樹氏を招き、各社のコアテクノロジーについて解説したのちに、パネルディスカッションを行う予定。
・社会課題解決へのチャレンジと仕事のやりがい
・起業のきっかけ、これまでのキャリアパス
・ベンチャーで働く意義、喜び、難しさ etc.
(事前の質問も受けつけているため、質問がある人は申し込み時に記入)
【こんな人におすすめ!】
・スタートアップの仕事に関心がある
・ディープテックの最前線が知りたい
・将来はCEO/COO/CFO/CSOになりたい
・企業の研究職に就いている/就きたい
・現在、大学生/大学院生/ポスドクである
・テック系ベンチャーでインターンがしたい
登壇者プロフィール(順不同)
TELEXISTENCE inc. 代表取締役CEO 富岡 仁氏
Telexistenceとオカムラが資本業務提携 遠隔操作ロボットに最適化された店舗用什器・備品の研究・開発へ
ロボット遠隔操作システムを支える3つのGPUシステムを公開 コンビニ陳列業務の効率化実験 Telexistence社がGTC 2020で講演
ついにファミリーマートが遠隔操作ロボットの試験運用を店舗で開始!Telexistenceの「Model-T」使用
TELEXISTENCE関連記事
HarvestX株式会社 CEO 市川 友貴氏
その後、東京大学本郷テックガレージで出会った服部、渡邉とにHarvestX株式会社を設立。
コネクテッドロボティクス株式会社 取締役COO 佐藤 泰樹氏
2本のロボットアームで進化した新「駅そばロボット」を海浜幕張駅で公開!自動調理で非接触、従業員の負担軽減
【日本初】2本のロボットアームを搭載した新「駅そばロボット」海浜幕張駅で本格稼働へ!JR東「2026年までに30店の導入を目指す」
1時間で最大で90個のソフトクリームを巻くロボット「レイタくん」をタニコーブースに出展【HCJ2021】
未来のロボットキッチンはオーダー、調理、決済、下膳後の食器洗浄まで全て自動化 「HCJ2021」にコネクテッドロボティクスが出展
コネクテッドロボティクス関連記事
東大IPCについて
東大IPCは東京大学のイノベーションエコシステム拡大を担う会社。起業支援、投資事業、コーポレートイノベーション支援という3つの活動を通じ、東大から世界のイノベーションを加速させる。同社は「ディープテックDIVE」という求人マッチングプラットフォームを運営している。同サービスは一般ユーザーの登録・利用・相談がすべて無料なのはもちろん、投資先ベンチャー企業への支援の一貫として、手数料等一切なしで利用することができる。
「ディープテックDIVE」の更なる活性化を目指し、また東大IPCの持つスタートアップ各社とのつながりを活かして、学生やビジネスマンにテクノロジーとキャリアについて考えるきっかけを提供したいとの思いから、オンラインセミナー「DEEP TECH DIVE LIVE!」を実施している。
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。