【速報】東大発AIベンチャーTRUST SMITHが運搬業務を自動化する「自動搬送ロボット」を開発 人との協働をデザインで表現

最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITH株式会社は、製造・物流現場における運搬業務を自動化する「自動搬送ロボット」(以下、AGV)を開発したことを発表した。同AGVは人が歩いている空間においても運搬業務を行うことができ、「人と協働するロボット」としてデザインされている。


床への装飾が不要なリフト式AGV

近年、製造・物流現場では人手不足が深刻な問題となっている。品質検査や仕分けの自動化などは進んでいるものの、運搬作業は未だに人手に頼っている現場が多く、作業者の負担は軽減されない一方である。そこでTRUST SMITHは自律走行するAGVを開発。同技術により製造・物流現場における人手不足の解消、運搬業務の効率化、作業者の負担軽減に貢献する。

TRUST SMITHが開発したのはリフト式のAGV。受け取り場所・受け渡し場所にステーションを設けることで運搬の完全無人化を実現する。これまでの磁気誘導式やグリッド式のAGVとは異なり、床への装飾が必要ないため、工場のレイアウト変更に対応。また、ユースケースに合わせてハードウェア(機体本体)の設計、ソフトウェアの設計など全てオーダーメイドで開発可能。

写真の機体は縦横1m前後の荷物が積まれたパレットを運搬可能

TRUST SMITHはこれまで自動運転の研究開発による物体認識技術、アームロボットによる障害物回避アルゴリズム(特許取得済み)などを培ってきた。AGVにはそれらの技術を活かし、以下のような特徴を持つ。

1.自律走行
センサから取得した情報を元に自身で地図を生成する。自己位置を常に把握し、指示もしくはシステムとして事前に登録することで、目的地までの最適な経路を生成する。

2.障害物回避
床に段差や障害物がある場合はセンサーで検知し、自ら判断して避けることが可能。人が歩いている空間においても運搬業務を行うことができ、「人と協働するロボット」としてデザインされている。





今後の展望

TRUST SMITHは今後、リフトタイプに限らず牽引タイプ・コンベアタイプとあらゆるタイプの機体開発に着手するとともに、AGVの群制御もR&Dにて完成させる予定。アームロボットやAGF、WMS、FMSなどあらゆる機器やシステムと連携することで次世代工場・倉庫の実現に向けて、今後さらに研究開発に力を入れていく。


TRUST SMITHについて

TRUST SMITH株式会社はAI・数理アルゴリズム・ロボティクス分野の最先端のテクノロジーを活用してイノベーションを創造する、東京大学発のベンチャー企業。ハード・ソフト問わず、様々な技術領域において自社製品の研究開発に取り組むとともに、オーダーメイドで企業様の課題に合わせたソリューションの提供や研究の支援を行っている。

関連サイト
TRUST SMITH株式会社

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム