株式会社ソラコムは2021年5月に開催した「SORACOMラズパイコンテスト 〜IoTで業務改善、ライフハックを始めよう〜 」で優秀賞を受賞した4作品をユーザーが提供する「SORACOM Makers」レシピとして公開したことを発表した。
ソラコムではIoTで解決したいこと、実現したいことをベースに、準備すべき物と具体的な手順を解説する「SORACOM IoT DIY レシピ」を無料で公開している。これまで43個のレシピが公開されているが、そのうち17個がSORACOMユーザーによる「SORACOM Makers」レシピとなる。コンテストでは「Raspberry Pi」(ラズパイ)とSORACOMを用いて「生活を便利に」「業務を改善」するIoTの実例から優秀な作品を表彰した。以下、4つの受賞作品を紹介する。
優秀賞を受賞した4作品紹介
優秀賞<ソラコム賞>
ラズパイとSORACOMで子豚の出産通知を作ってみた
執筆者:@akahira氏
子豚の定期チェックと出産通知を行うシステム。豚舎にラズパイと温度湿度などのを計測する環境センサーとWebカメラを設置し、親豚のいる場所を定期的に撮影。映像データから子豚が生まれたかどうかを機械学習モデル作成ツール「Lobe」を使い判別し、LINEで通知する。
優秀賞<メカトラックス賞>
SORACOMとラズパイで郵便受けの中身を確認できるようにする
執筆者:池田 大氏
郵便受けの中をカメラで撮影して、SORACOMのサービスで家や外出先から確認できる仕組み。Raspberry Pi Zeroとラズパイカメラを郵便受けの中に設置し、定期的に映像を撮影して確認できるようにする。電力消費を抑え、モバイルバッテリーで駆動させるため、M5 ATOM Liteと電源管理基板(OnOffSHIM)を使ってRaspberry Piを間欠動作させている。
優秀賞<ケイエスワイ賞>
Raspberry PiとSORACOMで娘のお迎えを効率化 お迎え予告システムを作ってみた
執筆者:@jasbulilit氏
子どものお迎えに行く時に、事前に「もうすぐ迎えに行くよ」と通知することで、帰る準備をするように促す仕組みを作って実験した。お迎えに行く前にIoTボタンデバイスを押すと、子どもの手元にあるRaspberry Pi3につながっているLEDランプが点灯し通知される。
優秀賞<日本ラズベリーパイユーザーズグループ賞>
【工事無し】簡単にICカードでスマートロックを作る
執筆者:山下 雅稔 氏
ICカードで認証する、スマートキーボックスを作成。3Dプリンターでキーボックスを作成、ICカードリーダーとRaspberry Pi4を接続し、ICカードで認証された際にサーボモーターでキーボックスを開く仕組み。認証の記録を取得し、入退室管理も実現している。
ソラコム 松下享平氏よりコメント
松下享平氏
株式会社ソラコム テクノロジーエバンジェリストの松下享平氏は、今回のコンテストを振り返って以下のようにコメントした。
学生からビジネスマンまで多くの作品をお寄せいただき、IoT開発者の層の広がりを実感しました。ラズパイが持つ「センサーやサーボモーター制御から、機械学習が処理できる性能」と、SORACOMのIoT通信の特徴である “屋外や離れた場所や、移動中でも使える” の組み合わせは、IoTアイディアの実現に大きく貢献しているように思います。
多くの方が、電子部品ストアで市販されているパーツや、クラウドサービスやAIモデル活用ツールを組み合わせて短期間でアイディアを形にしています。まずトライしてみて、性能向上や省電力化や小型化、認証の必要性などの課題に気づかれてもうひと工夫された方も多くおられた点も印象的でした。このような実践型のアプローチは、企業でのIoT活用にも役立つと考えています。ソラコムとしても引き続き気軽に、そしてビジネスでも役立つIoTを学べる場を拡充していきます。「IoT DIYレシピ」は、今後もユーザーの皆様とともに拡充していきます。
また、ソラコムでは、この夏の企画として8月末まで、2週間の期間、ご希望のIoTデバイスを貸し出す「自分で学べるIoT通信講座」も開催しています。残席わずかとなっておりますので、IoTを学びたい方は、お早めに参加をご検討ください。
ソラコム、ソニーのインテリジェントビジョンセンサー「IMX500」搭載のAI カメラ「S+ Camera Basic Smart Edition」を発表
ソラコム CO2濃度、温度、湿度を計測する「CO2センサースターターキット」を発売 専用のダッシュボードとIoT DIYレシピも公開
ソラコム関連記事(ロボスタ)
SORACOM IoT DIY レシピ
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。