栄養バランスを正確に調整・盛り付けるロボットの開発 調理ロボットのTechMagicと日清食品が共同で開始

テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagic株式会社は、日清食品株式会社が進める「完全栄養食メニュー」の研究において、盛り付け作業や栄養バランス調整を自動で担う調理ロボットの開発・実装を目指し共同開発契約を締結したことを発表した。また、同社はシリーズBラウンドで15億円の資金調達を実施したことも発表した。


将来的には「スマートキッチン」の実現などを視野に

創業以来、TechMagicは大手外食チェーンや食品工場を保有する企業向けに、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合した調理ロボット・業務ロボットの開発を行っている。調理ロボット・業務ロボットによる一連の作業を自動化することで、食産業の未曽有の人手不足、高コストによる低収益構造改善を目指してきた。食領域に特化したロボット開発を一気通貫で実現できる点が評価され、共同開発契約の締結に至った。なお、TechMagicが今回行ったシリーズBの第三者割当増資に日清食品の親会社である日清食品ホールディングス株式会社が参画する。

今後、日清食品が研究を進める「完全栄養食メニュー」を構成する種類や形状がさまざまな食材について、必要な量を正確に盛り付け、1食に含まれる栄養バランスを自動で整えることを目指す。初期段階では「チンジャオロース」など不定形の食材を具材から判別し、正確に必要量を盛り付ける技術開発に注力する。

将来的には最適な品質を保ちながら食事の調理、盛付けから提供までを完全に自動化する「スマートキッチン」の実現や、個々人の栄養状態や目標摂取数値をデータとしてインプットすることで、その人に合った栄養バランスの食事を調理、提供する“食のパーソナライズサービス”も視野に入れ、取り組む予定。


シリーズBラウンドで15億円の資金調達

テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagic株式会社は9月7日、シリーズBラウンドで15億円の資金調達を実施したことを発表した。同ラウンドでは既存投資家のジャフコ グループに加え、新たにSBIインベストメント、JA三井リース、日清食品ホールディングス、DEEPCORE、ダイニングイノベーション創業者西山知義氏を引受先としている。今回の増資により、2018年2月創業以降、2019年9月のジャフコ グループによるシードラウンド、2020年7月のフジマックによるシリーズAラウンドを含む累積調達額は約23億円となる。


今回の資金調達により、以下を行っていくとしている。

 1.2021年下期から実店舗導入予定のパスタ調理ロボット量産化に向けた製造・保守メンテナンス体制構築
 2.ハードウェア/ソフトウェア各種要素技術の研究開発強化
 3.新たな食体験創造を目的とした新規事業開発
 4.1~3を具現化するための、エンジニアをはじめとする各部門の採用強化

■採用情報
TechMagicはエンジニアをはじめとする各ポジションの採用を強化している。
募集職種などの詳細は以下から確認出来る。
【募集職種などの詳細】
https://techmagic.co.jp/recruit/
【採用イベント申込フォーム】
https://forms.gle/x4GePAw3eaGMRvbF7


既存・新規投資家からのコメント

【既存投資家コメント】

ジャフコ グループ / 産学・ライフサイエンス投資グループ シニアアソシエイト 三浦 研吾 氏

新型コロナウイルスの影響により、外食産業は変化を余儀なくされています。その中でTechMagicの提供する調理ロボットを中心とした省人化ソリューションに対するニーズは益々高まっていると感じます。「調理✕ロボット」は日本にとってもグローバルに競争力のある領域であり、外食産業の新しいスタンダードとして同社の調理ロボットが展開していくものと信じております。TechMagicのチームの一員として引き続き活動して参ります。

フジマック / 代表取締役社長 熊谷 光治 氏

業務用厨房の世界にイノベーションをもたらすフードテックベンチャーを探していて、ようやく巡り合ったのがTechMagicでした。コロナ禍、生産性向上による労務費圧縮、人手不足の解消など構造的課題を多く持つこの業界において、フードテックの重要性はさらに増しています。共同開発した食器自動仕分けロボットfiniboの導入も始まり、今後のさらなる飛躍を期待しています。



【新規投資家コメント】

SBIインベストメント / 投資部 マネージャー 小野 晃輝  氏

TechMagic社が手掛けるロボットは飲食業界が直面する人手不足や生産性の低いコスト構造の解決に大きく寄与しており、将来は飲食業界で必要不可欠なソリューションになるポテンシャルがあると考えています。今回の出資を機に、同社が掲げている「持続可能な食インフラを創る」というビジョンが実現する様に全力で支援させて頂く所存です。

JA三井リース / ICT事業本部 本部長 兼 ICTソリューション部 部長  鶴田 己起 氏

少子化が進む中、人手不足の課題を抱える飲食業界は、コロナ禍の影響も強く受け、変革期を迎えようとしています。TechMagicには、次世代の食インフラを支える日本発のスタートアップとして、グローバルに活躍することを期待しています。当社は、重要課題に掲げる「技術革新による豊かな社会の実現」のため、今後もTechMagicの成長を支援して参ります。

日清食品ホールディングス / 代表取締役COO 兼 日清食品 / 代表取締役社長 安藤 徳隆 氏

今回のTechMagicへの出資は、日清食品が研究を進める最新の分子栄養学に基づく「完全栄養食メニュー」の進化に大きく寄与するものです。日清食品とTechMagicが調理ロボットを共同開発することで、栄養バランスの取れた食事の調理、盛付けから提供までを完全に自動化する「スマートキッチン」構想の実現に取り組んでいきます。

DEEPCORE TOKYO 1号投資事業有限責任組合 (運営会社: 株式会社ディープコア) /
Senior Investment Director 左 英樹 氏

食産業では、恒常的な人手不足や高コスト構造という課題が根強く、調理工程を含む業務の自動化・効率化への必要性が年々高まっています。一方で、ユーザー側は嗜好の多様化やデリバリーを含む食体験の多様化が進んでいます。同社のサービスが今後、業界における課題を解決しながら、ユーザーの食体験そのものを新たに変革してくれると信じています。今後の同社の成長をサポートしていきます。

ダイニングイノベーション / 創業者 西山 知義 氏

今後の外食産業において、調理ロボットをはじめとするデジタルテクノロジー導入は、必要不可欠であると確信しており、自社でも活用していきたいと考えております。TechMagicがその先駆けとなり、外食産業を大きく変えていくものと期待しています。


関連サイト
TechMagic株式会社

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム