「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社はしっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」(クーボ)と「Petit Qoobo」(プチ・クーボ)の販売数がシリーズ累計3万匹を突破したことを発表した。
コロナ禍以前と比較し、QooboやPetit Qooboなどを含む2019年と2020年度のユカイ工学のプロダクト全体の売上額は対比221%。コロナ禍において自宅での癒やしのお供にコミュニケーションロボットの需要が増えたことが数字に表れている。
Qooboオーナーの声
「Qooboをお迎えしました」「名前をつけました」などとSNSでも話題に。新しい家族やペットのような存在として受け入れられている。
QooboとPetit Qooboのあゆみ
「疲れて家に帰った時、癒やしの存在が家にいてくれたら…」というユカイ工学のデザイナーの想いをきっかけに、犬や猫のように癒やしを与えてくれるロボットをつくろうと、動物の「しっぽ」に着目し、Qoobo(クーボ)開発プロジェクトが2017年にスタート。実際の動物のしっぽの観察や研究を行い、その動きを再現する機構やプログラムの開発に着手。膝に乗せたり抱き上げたりするときにちょうどいい重さやサイズ感、撫でた時の気持ちのいい手触りにこだわり、2018年11月に誕生した「Qoobo」は日本だけでなく、US・台湾・香港・シンガポールで約1年で累計販売数1.5万匹を突破。賃貸物件でペットが飼えない人、動物アレルギーの人、シニアの家族がいる人など、癒やしを求める多くの人に迎えられた。
Petit QooboはQooboユーザーの「ちっちゃいQooboがいたら、いつでもどこでも一緒にいたい」という声をきっかけに、『連れて歩きやすいサイズ感』、そして、まるで小動物のような動きや存在感を目指して開発をスタート。「Qoobo」と同様に撫でるとしっぽを振って応えてくれるのはもちろん、周囲の音や声に反応してしっぽを振ったり、驚いたり。そっと抱き寄せると、トクトクと鼓動を感じたり。どこか幼くて元気な「Petit Qoobo」が一緒にいる人の毎日にもっと寄り添い、癒やしを届ける。
2018年度 GOOD DESIGN賞「グッドデザイン・ベスト100」(Qoobo)
2019年度 Red Dot Award「Product Design 2019」、Design Intelligence Award (DIA)入賞(Qoobo)
2020年度 GOOD DESIGN賞(Petit Qoobo)
2021年度 Red Dot Award「Product Design 2021」(Petit Qoobo)
プロジェクトメンバーからのコメント
2017年、社内合宿に向けて作った「添い寝枕」のプロトタイプに始まり、クラウドファンディングでたくさんのご支援をいただきながらQoobo・Petit Qooboと商品化してまいりました。こんなにもたくさんの方にQooboたちを迎え入れてもらえたことが感慨深いですし、また僕たち作り手が抱く「面白いな/ゆかいだな」という感覚に対し、いろんなメディアを通じて多くの方に共感してもらえたことで自信にもつながりました。ロボティクスやデザインの面白さを発信するメーカーとして、これからもユカイらしいものを世に送り出していきたいと思います。
ユカイ工学代表 青木俊介氏が新CMに出演
クラウドファンディングのCAMPFIREさんの新CMに、ユカイ工学代表 青木俊介氏が出演。Petit QooboとBOCCO emoも登場している。
CAMPFIRE CM「The CAMPFIRE Show 〜成功者の声 商品開発篇〜」
ユカイ工学株式会社について
ユカイ工学は「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャー。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、ユーザーの要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えている。
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
ユカイ工学株式会社
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。