愛知県がロボカップAPとSKE48のスペシャルコラボイベント「未来のロボットを描こうキャンペーン」発表
愛知県では「Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)」において「ロボカップアジアパシフィック2021あいち」を開催する。期間は2021年11月25日から29日まで。ここの大会のPRの一環として「未来のロボットを描こうキャンペーン」を実施することを10月1日に発表した。
同キャンペーンは、PRキャラバンとして県内で開催されるイベントに出展し、未来のロボットの絵を描くなどのワークショップを行うほか、郵送やメールでも未来のロボットの絵を広く募集する。また、LOVEあいちサポーターズ広報大使であるSKE48メンバーが描いた未来のロボットを活用し、デモ映像などにより同キャンペーンのPRを行う。
SKE48メンバーが描いた未来のロボットの絵によるPR
同キャンペーンのPRのため、LOVEあいちサポーターズ広報大使であるSKE48のメンバーが、未来のロボットの絵を描いた。メンバーの絵はPRキャラバン先で上映するデモ映像や、11月の大会会場の大型ビジョンでも使用予定だ。今後、大会公式SNSで、メンバーの絵やコメント動画を発信していく。
メンバーからのコメント「わたしたちも未来のロボットを描きました~♪皆さんも是非描いてくださいね!」(左から佐藤佳穂さん、北川愛乃さん、井上瑠夏さん)
佐藤佳穂(さとうかほ)さん:テーマ「みんなに癒やしをあたえるラブリーな猫ちゃん型の未来のロボット」
北川愛乃(きたがわよしの)さん:テーマ「歌って踊って、みんなに癒やしもあたえられる未来のアイドルロボット」
井上瑠夏(いのうえるか)さん:テーマ「みんなのお悩みを解決!元気と勇気をあたえる未来のロボット」
「未来のロボットを描こうキャンペーン」について
同キャンペーンでは、県内で開催されるイベントに「ロボカップアジアパシフィック2021あいち」のPRブースを出展し、ワークショップを実施。また、郵送又はメールで未来のロボットの絵を募集する。集められた絵は11月の大会会場の大型ビジョンでの使用を予定している。
PRキャラバン
▼具体的な実施内容
「未来にあったらいいな」と思う、人型のロボットの絵を自由に描く。描いた絵は、11月の大会会場の大型ビジョンで動き出す様子を上映予定。
※絵の返却はできません。※イメージを伝えるデモ映像を、PRブース内で上映。
■ オリジナル缶バッジづくり
缶バッジの台紙に色塗りや絵を描いて、その場で缶バッジを作る。
※作成した缶バッジは持ち帰ることができる。
▼参加方法等
参加方法 | 当日先着順(各回10~15分ごとの入替制) |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 幼児(保護者同伴)、小学校1年生以上 |
定員 | 各回4名程度 |
その他 | ・会場スペースによっては、実施内容を縮小する場合がある。 ・日程の時間は、イベント自体の開催時間を表しており、ワークショップの実施スケジュールは当日会場で確認する必要がある。 ・新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、上記のイベントが中止となる場合がある。その際は、県ロボット国際大会推進室Webページで告知を行う。 ・イベント出展に追加が発生した場合、県ロボット国際大会推進室Webページで告知を行う。 ・各会場に入場するには入場登録が必要な場合がある。また、入場制限されている場合もあるため、詳しくは各イベントのWebページにて確認が必要だ。 |
■【出展イベント】体験ひろば
日程 | 2021年10月16日(土)、17日(日) 10:00~12:30、14:00~17:30 ※午前・午後の二部制 |
---|---|
会場 | こまきこども未来館体験ひろば(小牧市/こまきこども未来館) ※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、小牧市内居住の児童に利用を制限中 |
■【出展イベント】SDGs AICHI EXPO 2021
日程 | 2021年10月22日(金)、23日(土) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | Aichi Sky Expo(常滑市) |
■【出展イベント】くらふとフェア蒲郡2021
日程 | 2021年10月30日(土)10:00~16:00 2021年10月31日(日)9:00~16:00 |
---|---|
会場 | みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭地区一帯(蒲郡市) |
未来のロボットの絵の募集
郵送又はメールで未来のロボットの絵を募集します。集まった絵は、11月の大会会場の大型ビジョンで動き出す様子を上映予定だ。
応募期間 | 2021年10月1日(金)から10月31日(日)まで |
---|---|
応募資格 | 誰でも応募可能。一人で複数の応募も可能。 |
募集数 | 500件 ※募集数に達した時点で募集終了。その際は、県ロボット国際大会推進室Webページで告知する。 |
応募方法 | 「未来にあったらいいな」と思う、人型のロボットの絵を自由に描き、描いた絵を郵送又はメールで提出。 |
指定内容 | ・絵を描く紙は、A4サイズの白い紙で、向きは縦長。 ・紙1枚につき、1体のロボットを描く。 ・ロボットは手足のある人型であること。 ・ロボットの輪郭は黒色で描く。 |
提出方法 | 郵送:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県経済産業局産業部産業振興課ロボット国際大会推進室宛て ※封筒には「未来のロボットの絵 在中」と記入。※送料は応募者負担。 Eメール:「描いた絵をスマートフォンなどで撮影し、そのデータを送信」「描いた絵をスキャンし、そのデータを送信」いずれかで、愛知県経済産業局産業部産業振興課ロボット国際大会推進室メールアドレス宛に送信。 ※写真撮影及びメール送信のときの注意点:描いた絵が切れないように大きくはっきり撮影する/JPEGファイルで送信/ファイルのデータ容量は7MB以内/件名は「未来のロボットの絵」と入力する |
備考 | PRキャラバンで回収した絵並びに応募いただいた絵及びデータは返却しません/絵は、大会会場の大型ビジョンで上映するほか、会場の装飾として使用したり、大会公式WebサイトやSNS等で使用させていただくことがあります/他人のプライバシーを侵害するもの及び著作権を侵害するものは使用できません |
■【動画】未来のロボットを描こう
ロボカップアジアパシフィック2021あいち
アジア・太平洋地域の学生を中心とするロボット競技大会であるロボカップは、ロボット工学と人工知能が融合する自律型ロボットの研究及び教育の深化を目的としたロボットの競技大会だ。アジアパシフィック大会は、ロボカップの裾野を広げることを目的に2017年から毎年開催。今大会は、会場内で行う「オンサイト競技」とインターネットを介して行う「バーチャル競技」の両方を行う「ハイブリッド方式」で開催する。
日程 | 2021年11月25日(木)から11月29日(月)まで |
---|---|
会場 | Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場/常滑市セントレア5丁目10番1号) ※11月29日(月)はデザインホール(名古屋市中区栄3丁目18-1)でシンポジウムを実施 |
内容 | 競技:サッカー、レスキュー、@ホーム、インダストリアル、ジュニア、RCAPチャレンジ シンポジウム:ロボット・AIに関する講演、論文発表 サイドイベント:ロボット展示、子供向けワークショップ 等 |
主催 | ・ロボカップアジアパシフィック委員会 ・ロボカップアジアパシフィック2021あいち開催委員会 |
■【動画】RoboCup Asia-Pacific 2021 Aichi PV
ロボカップアジアパシフィック2021あいち インタビュー特集
第1回 ロボットクリエイターの仕事、ロボカップの魅力、そして将来のサイエンティストたちへ
第2回 コロナ禍で求められるロボカップ関連の最新ロボティクス技術
第3回 病院や介護施設で活躍するロボット最前線
第4回 ロボットと教育「未来へビジョンを示し、問い続けることが大切」
第4回 ロボカップにドローン競技が初登場「フライングロボットチャレンジ」のルールと魅力にせまる