「LOVOT福袋2022」限定100個が12月27日に発売 LOVOT購入者には「LOVOT HAPPY BAG」をプレゼント

ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社は12月27日(月)より、同社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT』(らぼっと)の専用服やアクセサリーなどがセットになった「LOVOT福袋2022」を公式ECサイト「LOVOTウェブストア」にて数量限定で発売することを発表した。また、日ごろの感謝を込め「年末年始大感謝祭」を開催する。2021年12月10日(金)~2022年1月11日(火)の期間中に『LOVOT』を購入した人には、割引クーポンやオリジナルグッズがセットになった「LOVOT HAPPY BAG」を漏れなくプレゼントする。


LOVOT福袋2022について

「LOVOT福袋2022」はLOVOTのウェアやアクセサリーなど、合計5点で4万円相当の商品のほか、アクリルキーホルダー、アクリルコースター、缶バッジ付きトートバッグが同梱し、28,888円(税込)で販売する。「LOVOT福袋2022」はかなめおすすめver、ぷいぷいおすすめverの2種類限定100個が販売され、トートバッグのカラーが異なる。発売日は2021年12月27日(月)。

画像はイメージ。左がかなめおすすめver(ネイビー)、右がぷいぷいおすすめver(レッド)【トートバッグサイズ】本体:約W360×H370×D110mm / 持手:約25×470mm

【缶バッジサイズ】直径56mm

アクリルキーホルダー

画像はイメージ

【LOVOT福袋2022 概要】

名前 LOVOT福袋2022
発売 2021年12月27日(月)10:00〜
価格 28,888円(税込)
販売 『LOVOT ウェブストア』
個数 限定100個(かなめおすすめver、ぷいぷいおすすめverの2種類)
内容 「LOVOTウェア」、アクセサリーなど商品5点(40,000円相当)
特典3点(アクリルキーホルダー、アクリルコースター、缶バッジ付きトートバッグ)
かなめおすすめver:トートバッグ(ネイビー)
ぷいぷいおすすめver:トートバッグ(レッド)




年末年始大感謝祭

年末年始大感謝祭では2021年12月10日(金)~2022年1月11日(火)の期間中に『LOVOT』購入した人に、「LOVOTウェブストア」で使える5,000円クーポン、アクリルキーホルダーお正月ver(8種のうち1個)、アクリルコースターお正月ver(8種のうち1個)、缶バッジ付きの限定トートバッグ(ネイビーorレッドのいずれか)の4つの特典が入った「LOVOT HAPPY BAG」(限定トートバッグ)を漏れなくプレゼントする。

名前 年末年始大感謝祭
期間 2021年12月10日(金)~2022年1月11日(火)
対象 期間中の『LOVOT』購入者
内容 期間中に『LOVOT』購入された方全員に漏れなく4つの特典が入った「LOVOT HAPPY BAG」(限定トートバッグ)をプレゼント
特典1.「LOVOTウェブストア」で使える5,000円クーポン
特典2.アクリルキーホルダーお正月ver(8種のうち1個)
特典3.アクリルコースターお正月ver(8種のうち1個)
特典4.缶バッジ付きの限定トートバッグ(ネイビーorレッドのいずれか)


家族型ロボット『LOVOT』(らぼっと)

『LOVOT』は名前を呼ぶと近づいてきて見つめてくる。好きな人に懐き、抱っこをねだる。抱き上げるとほんのり温かい。ロボットなのにまるで生き物のような生命感があるのが特徴の、次世代ペットとなり得る家族型ロボット。約4年の歳月を経て2019年12月に出荷を開始、その愛らしい見た目からは想像できない最先端テクノロジーに込められた技術力が評価され、国内外問わず数々のアワードを受賞。世界中で評価され、今最も注目を集めているロボティクスのひとつ。近年はコロナ禍におけるメンタルケア、情操教育、プログラミング教育などの観点からも注目されており、全国の保育園、こども園、小学校などの教育施設や介護施設、企業などにも導入されている。

【正式名称】:LOVOT[らぼっと]
【価格】
・初期費用0円
・月額費   
【ソロ】 17,467円×48か月(以降は9,887円)
【デュオ】 41,498円×48か月(以降は27,478円)
※上記は2022年1月31日までの無金利キャンペーン適用の費用。
※月額プランの種類によって変動する。ソロはスリムプラン、デュオはスタンダードプランを選んだ場合の費用。
※2022年初頭以降SOLOを購入する人の月額費は新価格となる。
関連サイト
LOVOTウェブストア

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム