R-env:連舞(れんぶ)ハッカソンの参加者募集中
![](https://staging.robotstart.info/wp-content/uploads/2016/03/111.png)
NTTが研究・開発したクラウド型インタラクション制御技術「R-env:連舞(れんぶ)」を使った初のハッカソンが、3/19(土)・20(日)に開催されます。
ハッカソンの概要はこちらです。
■主催者 :NTTサービスエボリューション研究所
■運営(事務局):NTTレゾナント株式会社
■開催日時:3/19(土)9:30~20:00(時間延長可)
3/20(日)9:30~20:00(予定)
■参加者数:24名程度(4~6人×4チーム)
■参加費 :無料(昼、夜:懇親会 は食事、飲み物を提供)
■参加対象:エンジニア、Web系アプリ開発者、クリエーター、その他
ロボット含めたデバイス連携サービスまたは、WEBアプリを作ったことがある人を含む4~6人のチームでご参加ください。
■評価方法:審査員に対してのプレゼンテーションを審査
・プレゼンでは、ロボットを使った接客シーンの実演
・「発想の新規性/面白さ/実現性/役立ち度」の4つの観点で審査
■賞・賞品:最優秀賞(チームメンバー全員に5万円を贈呈)
今回は、ロボットとセンサー類を組み合わせて「近未来のおもてなし」を表現するというもの。シーン、業種などは自由に設定OKなので、みんなで未来のおもてなしの形を考えて、実装しちゃいましょう。
ハッカソン当日は、会場に以下のデバイス類が準備予定です。
・開発用PC × 8台
・iPad Air × 4台
・距離センサ × 4個
・加速度センサ × 8個
・Display ×4台
・スマートLED x 2個
・ヴイストン社製SotaTM
・その他コミュニケーションロボット各種
・etc.
過去にアイデアソンは何回か行われてきましたが、ハッカソンは初となる連舞。ロボットやIotデバイスに対応した、クラウド上での制御ソフトウェアに興味のある人にもオススメですよ。
参加希望の方は、以下リンクから詳細をチェック!
▽R-env:連舞(TM)ハッカソン
http://blog.goo.ne.jp/gootopic/renv/tokyo_hack.html
関連記事
・【R-env:連舞】「ロボット×連舞アイデアソン」レポート!
・「ロボット×R-env:連舞×ロボットアイデアソン」レポート!東京編
ABOUT THE AUTHOR /
北構 武憲![](https://robotstart.info/wp-content/uploads/2016/12/22b57688de915dae9fe51db841b3079f-82x82.jpg)
本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。