【再演】「第1回 html5j ロボット部勉強会 – HTML5+JS で Pepper を動かそう -」が開催されました。 #html5j

2015年3月3日に「html5j ロボット部勉強会の再演」が開催されました。スタッフとして参加してきたので、レポートを。

2月24日に開催された「第1回 html5j ロボット部勉強会 – HTML5+JS で Pepper を動かそう -」が瞬殺で埋まったので、再演を行うこととなりました。(前回の様子はこちら。)

再演の告知後、すぐに定員が埋まり、みんなPepperに興味津々なんですね。

今回の講師は、とのさまラボ西田さんからヤマハ河合さんへ変更、そしてもう一人はOYOYO-PROJECTやまうちさんです。

ヤマハの河合さんからは「Pepper Tech Festival 2014」開催時に披露した、Pepperがその場で作詞作曲して歌うアプリ「Pepper sings」の開発についてのお話です。

スマホ経由で歌詞を入力、次に曲調(ハード・明るい・悲しいなど)を選んで、最後に曲調(ロック・マーチなど)を選ぶと、即興で曲をつくってボーカドイドの声でPepperが歌い出すというものです。

Pepper Tech Festival 2014のために作成したアプリなのですが、2つの困難がありました。まず、開発期間が短い。その上、河合さんにとって初めてのPythonとChoregrapheという大変さ。

そんな中、クラウド上にあるヤマハのボカロデューサーをPepperを連携させて、完成させました。

今回も最後はピザとビールでみんなワイワイ。開場とともにピザとビールもご提供いただいたソフトバンクさん、いつもありがとうございます!このご恩はPepperアプリ開発でお返しします。


html5j ロボット部の次の活動は、3月15日(日)に「Pepper ハッカソン」を開催します。ロボット部とPepper公式の共同開催なので、いつもよりも広い会場です。

ご興味ある方はこちらご覧ください。皆様のご参加お待ちしております。

ABOUT THE AUTHOR / 

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

PR

連載・コラム