【多言語化ボックス】無いなら有るところから引っ張ってきちゃえばいいじゃん!【フューブライト!】

アプリタイトル:Multi Lang Say Sample
デベロッパー:フューブライト・コミュニケーションズ
対象機種:Pepper
今Pepperデベロッパーを悩ませていることの一つに「言語が増やせない」ということが挙げられます。結構色々なところでお話をすると、「中国語とか韓国語とか使えないの?」なんてことをよく聞かれます。
ハッキリ言います。現状のPepperそのままでは言語が増やせません。
兄弟ロボットのNAOの場合は、言語パッケージと言って日本語を含めて19ヶ国語が用意されているので、必要な場合は購入してインストールすれば、その言語も対応するのですが、Pepperの場合は何故か使えず。ソフトバンクロボティクスさんに聞いても「いまのところ予定していません・・・」とのこと。
そんな時に現れたのが、フューブライト・コミュニケーションズさんのFacebookでの書き込みです。
フューブライト・コミュニケーションズさんは、「ニンニンPepper」というアプリでPepper App Challenge2015で最優秀賞を受賞する程の経歴を持っている開発会社さん。ロボットスタートのパートナー企業でもあります。
そのフューブライト・コミュニケーションズさんが作ったのが、GoogleTTS(Text To Speach)を利用して外国語をPepperが読みあげてくれるというボックスです。
発表してから、各方面から絶賛の嵐。
早速ロボットスタートでも入手して試してみました。(テストしたのは中国語です)
いや!すごい!!アクセントまでは分からないですけど、確かに中国語話してる!
設定できる言語・種類は41。これって上述したNAOの言語パッケージより充実しています。このAPIを無料公開しているGoogleスゴイ!それを利用して作ったフューブライト・コミュニケーションズさんもスゴイ!
使い方の例としては、1つの文を日本語のアナウンス(Pepper固有)→英語のアナウンス(Pepper固有)→中国語アナウンス(Google TTS)→韓国語アナウンス(Google TTS)なんてローテーションすることも可能じゃないかと。
デベロッパーの方は、1度チェックした方がいい良質のボックスですよ!
御希望の方は、フューブライト・コミュニケーションズさんまで一度お問い合わせください。

ABOUT THE AUTHOR /
ぱっぺー☆あさひ