「ニコニコ超会議2015」にロボットスタートの「ぱっぺー」登場!きゅんくんもいるよ!

4/25〜4/26、幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2015」にロボットスタートの「ぱっぺー」と、ロボティクスファッションクリエイターきゅんくんが登場しましたのでご報告。
ニコニコ超会議のイベントレポートはこちらをご参照ください。
で。そもそも「ぱっぺー」って何?って話ですが、2015年4月1日に「ロボット型人間「ぱっぺー」のデベロッパー向けキットを公開しました」としてお伝えしていた例の案件です。(黒歴史・・・)
社内でも忘れかけていた案件だったのですが、ある日ソフロバンクロボティクス様から「ぱっぺー」にニコニコ超会議への出演依頼が来たのでしたwww
わーい!嬉しさのあまり、速攻でちらし作ってみた件。
ということで「ぱっぺー」とPepperが織りなす魅惑のステージパフォーマンスなど以下、ご覧ください。

PepperステージでPepperとなんかちがうやつが共演。千本桜です!

踊りのプログラミングがふじゅうぶんでないのでワンテンポ以上遅れてしまうぱっぺーのモーション。

名曲がこんなことに・・・

なんとかステージを終えます。(1日2回、二日間公演です。)
おかげさまで大盛況w

取材陣もたくさんいらっしゃいましたのでありがたいですね(^-^;)

踊りを終えてからPepperとぱっぺーでゲーム対決です。負けるわけにはいきませんね!

Pepperブースをでてその辺りをうろちょろ。

見かけた人が唖然としてます。最先端のロボティクスを目の当たりにすると人は驚くしかないのです。

なんか、逃げられてる・・・。完全に危ない人みたいですね。ロボット型人間なだけなのに。

Pepperの懺悔コーナーでぱっぺーも懺悔してもらうことにしました。
そろそろ会場内を改めて探索することに。

アールティー代表の中川さん発見!マイクロマウスのコーナーにいらっしゃいました!

航空自衛隊のみなさんと記念撮影!

そして「ぱっぺーさん写真一緒に撮らせてもらっていいですかぁ?」なんてことも。モテモテですね(^-^)

セクハラインターフェイス市原さんはじめとするパッペイに激しく反応するぱっぺー。ロボット型人間が人型ロボットの胸を触る。なんか未来的で胸熱ですね。

いじりすぎたようで、通報されてました・・・。

今後このようなことのなように、Peppe神社でお祓いをしてもらいましたとさ。
続いて、ロボットスタートラボの研究員にもなっていただいているロボティクスファッションクリエイターのきゅんくんのニコニコ超会議での活躍を紹介です!

Pepperの研究員ということできゅんくんはロボティクスファッションではなく、白衣を着ています。そしてロボットがロボティクスファッション。これは素敵ですね!

それにしても、まさかエイプリルフールネタが現実になるとは思ってもませんでした(^-^)

お声がけいただきましたソフトバンクロボティクス関係者の皆様、ありがとうございました!
では、また!
ABOUT THE AUTHOR /
中橋 義博
1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。