「東海道線生まれのアプリ誕生!!」・・・それだけ!?

アプリタイトル:それだけ!?
デベロッパー:釼持広樹
対象機種:Pepper
『革新性がない、発展性がない、新しさがない、実用性がない、技術力がないPepperアプリ作品』が審査され表彰されるという「ura pepper challenge」で発表されたアプリを今回もご紹介。
ちなみに、このイベントですがソフトバンクロボティクスさんが発行しているPepper開発者向けのメールマガジンでもとりあげられました。(その記事にはロボットスタートのニュースリンクがありますので、全体的に興味をお持ちの方はそちらを見ていただくと会社としてもありがたいです)
「ura pepper challenge」のレギュレーションからすると、手の込んだものを時間をかけて作るのは逆に難しかったりするわけです。このアプリを作成した剱持さん、すっかり出品することを忘れていて主催者からの連絡で思い出し、会場に来るまでの電車の車中で作ったというのがこのアプリ「それだけ!?」。いやいや、それだけじゃないですよ、男前ですよ剱持さん。
アプリを発表するためのプレゼン資料を会場内で作っていたのを、見逃しませんでしたよ!!
「それだけ!?」と言ったら分かりにくいですが、Pepperがロシアンルーレットのするというアプリです。
順番に頭を撫でていくと、あるタイミングでPepperが左腕にある風船を割るというというものです。
当日作っただけあって、上手く割れる位置に設定出来ていなかったりはしたのですが、まさにロシアンルーレットの世界。Pepperだと見栄えが良いからテレビ番組とかでも使えるんじゃないかという様なクオリティ。何度も言うようですが、電車の中で作ったとは思えません。それも東海道線の車中ですよ。
もう少しブラッシュアップすれば、パーティアプリとしても全然いけると思う「それだけ!?」。「ここだけ」のものにするのは勿体無い気がするアプリでした。(今の笑うところです)

ABOUT THE AUTHOR /
ぱっぺー☆あさひ