「OHaNAS」と「クラタス」を発見!【東京おもちゃショー2015】

注目のロボットが展示中
6月18日から東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー2015」にて、あの注目のロボットたちが出展されていました。
タカラトミー×NTTドコモ「OHaNAS」
10月に発売が開始されるタカラトミーとNTTドコモによって共同開発されたクラウド型おはなしロボット「OHaNAS」が展示されています。
-オハナスの関連記事-
ドコモもロボット業界へ!タカラトミーの新商品「OHaNAS」を共同開発 2015.06.04

「OHaNAS」発見!!

マイクは頭の上に、

スピーカーは下についています。
しゃべってコンシェルを活用しているだけあり、音声認識・返答の精度が素晴らしいですね! 現状はOHaNAS専用アプリのみが対応している状況。今後開発者向けにオープン化するかどうかは未定のようです。
「OHaNAS」の名前の由来は「話す」というところから来ているそうですが、後付けで、
Organized(統合された)
Human interface(人間用の)
and
Network(ネットワーク経由の)
Artifical intelligence(人工知能)
System(システム)
という意味が込められたそう。後付けにしてはしっかりと意味がついていますね。


またそのお隣にはタカラトミーのオムニボットシリーズがずらり。ここのところタカラトミーさんから立て続けにロボットトイが販売されています!
夢の搭乗型巨大ロボット「クラタス」
そして同じくタカラトミーブースには、あの巨大ロボットクラタスがいました!

やばい!かっこ良すぎる!

コックピットの中はこんな感じ
立ち上がるとなんと高さ4m。ど迫力です!

なぜクラタスがおもちゃショーに来ているかというと、実はこれはタカラトミーから発売される 超速銃撃ロボットホビー「ガガンガン」 の応援のため。ガガンガンは赤外線で走行・銃撃戦ができるロボットホビーです。ルールもシンプルで男の子がはまりそうですね!

ガガンガン”クラタスモデル”も発表されました。ガガンガンは本日6月20日に発売! 興味のある方はタカラトミーのHPをチェックしてみてください。
超速銃撃ロボットホビー「ガガンガン」
おもちゃショーは明日まで。東京ビッグサイトで開催されています。おもちゃの世界にも着々とロボットが進出しているため、これから生まれてくる子供たちは将来「ロボットネイティブ世代」と呼ばれるのかもしれません。羨ましい!
ABOUT THE AUTHOR /
望月 亮輔
1988年生まれ、静岡県出身。元ロボスタ編集長。2014年12月、ロボスタの前身であるロボット情報WEBマガジン「ロボットドットインフォ」を立ち上げ、翌2015年4月ロボットドットインフォ株式会社として法人化。その後、ロボットスタートに事業を売却し、同社内にて新たなロボットメディアの立ち上げに加わる。