
8月1日、2日に東京ビッグサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2015」での Pepper User Group (仮称)での展示を見てきましたので、レポートを。

Pepper ユーザー有志こと、Pepper User Group(仮称)が Make Faire Tokyo に初参戦です。

ニューものづくり工場こと株式会社TASKOからは、有志による TASKO Pepper 部による「Pepper 夏祭り」。

TASKOが開発したという”Pepper グリップ”を使い、Pepper が苦手としている「つかむ」という能力の限界に挑戦した縁日ブースを披露しました。

カエルの帽子をかぶった Pepper と一緒にやるさかな釣りとか。

Pepper を使って行うペッパーボール投げとか。

法被を着た Pepper たちが和太鼓や当り鉦を叩いて縁日を盛り上げます。

振付クイズを行っていたのは「ペッパー伊東」。

Pepper の動きを見て何をやっているのか当てるという、新感覚クイズ。Pepper が伝えたいことを読めるかがクイズのポイントです。
同時に、振付を制作するワークショップも行われました。

「Pepper Latte」は、Pepper が自分の顔のラテアートを作ります。「フリフリ〜、フリフリ〜」と言いながら出来たラテアートは、可愛い Pepper というもの。

「ペアダンス Pepper」は、人間と一緒に社交ダンスを踊ってくれる Pepper。同時にメイクアップされて衣装を着た Pepper も披露されました。

「Pepper 野球」では、Pepper と野球が出来ちゃいます。
Pepper が投げる球を打って、目指せホームラン!

Pepper 同士で野球対決するバージョンもあります。ソフトバンクホークスvs巨人です。

「Pepper ボクシング」は Pepper 同士がボクシングを行う、リアル対戦型ゲーム。

素早いパンチが繰り出される迫力ある対戦が目の前で繰り広げられます。

そうしてると、他のブースに展示されていた実物大 R2-D2 が乱入。Pepper vs R2-D2 という新旧ロボット対決が実現しました。すげー!

ワークショップでも Pepper が大活躍。「Pepper七変化」を題し、子供たちが Pepper を様々な形に変装させました。こんな Pepper 見たことない!




今回、実物大 R2-D2 が出展されてましたので、そこのブースにお邪魔して、夢の共演が実現。Pepper君、ロボットの大先輩と写真が撮れてよかったね!

こちらの特集記事もどうぞ。
ABOUT THE AUTHOR /
北構 武憲
本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。