
シルバーウィークの9月22日(火)、23日(水)に開催された「特大ペッパソン」に行ってきました。
参加者75名が2日間かけて行う史上最大のPepperハッカソンなので「特大ペッパソン」なのです。
イベントの説明はこちらになります。
https://mashupawards.doorkeeper.jp/events/30795
チームビルディングが完了しましたので、昼食の時間です。なだ万のお弁当、中華弁当、ハンバーガー&ポテトです。
お昼を食べながら、チームメンバーでペッパソンで作成するアプリをプレゼンします。
昼食後、チームから今回のペッパソンで作成するアプリの最終プレゼンを行います。
ここから、ペッパーアプリの開発をスタートです。
ここで、Pepperの開発環境であるChoregraphe初心者向けの講座が開設されました。はじめての方にとって、これはうれしいですね。
一方、Choregraphe経験者は早速開発を進めます。
ということで、一日目のイベント関係はこれで終了です!明日の17時の発表に向けてみなさんファイト!
ABOUT THE AUTHOR /
北構 武憲
本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。