【秋葉原】非エンジニアがSotaの講習会に参加してきました!

秋葉原にあるロボットショップ・ヴイストンロボットセンター。その一角「Sota Communication Space AKIHABARA」で毎週金曜日におこなわれているSotaのデベロッパー向け講習会に、非エンジニア(HTMLとCSSしか触れない)の私が参加してきました。




sota02
場所は秋葉原のヴイストンロボットセンター。数々のロボットが並ぶ店内には、外国人のお客様も多く、多言語が飛び交っています。


sota05
「Sota Communication Space AKIHABARA」はヴイストンロボットセンターの店内にあります。今回受講したのは「【Vstone Magicを始めよう】初級編 その1〜手を動かしてみよう〜」です。こちらの講習は1時間のプログラムとなっており、最初の20分ほどでSotaの開発環境「Vstone Magic」の説明と今回の講習内容である「手を動かす方法」の説明があります。

講義とか苦手なので眠くなったらどうしようと不安に思っていましたが、実際に画面を動かしながらの講習だったため一切眠くなることはありませんでした


sota_benkyokai-2
Sotaは合計8自由度をもつロボット。首は前後左右に傾き、振り向くこともできます。そして胴体を回転させることができ、肩と肘も可動します。講習では肩と腕を動かし、両手を上げるポーズができればゴールです。


sota_benkyokai-1
Sotaの説明はほどほどに早速「Vstone Magic」を操作してみます。操作用PCはWindows。普段はもっぱらMacユーザーなので(ドヤ顔)、少し不安です。

動画ではわかりづらいかもしれませんが、


sota_benkyokai-11
上の画像の黄色で囲まれたパラメーターを画面上で左右に動かすとその通りにSotaが動いてくれています。これは面白い! ロボットすげぇ!

で、20分ほどの講習を終えて完成したのがこちらの動き。かわいいなぁ。。。


その後の残り時間はSotaくんにいろんな動きをさせたり、喋らせたり。わからないことがあれば講師に聞くというスタイルでどんどんできることが増えて楽しかったです。定員が4名に対して講師が2名いるので、講師の方に気軽に聞くことができるのはとてもありがたいですね。


sota_benkyokai-9
今回受講したのは「初級編〜その1〜」でしたが、今後は、その2・その3なども随時始まっていく模様です。また、講習会スタイルだけでなくSotaを自由に1時間触れるプログラムも用意されているようです。非エンジニアでMacユーザーの私でも楽しめたSota講習会。気になる方はこちらをチェックしてみてください!


いやぁ、Sotaかわええ。。

ABOUT THE AUTHOR / 

望月 亮輔

1988年生まれ、静岡県出身。元ロボスタ編集長。2014年12月、ロボスタの前身であるロボット情報WEBマガジン「ロボットドットインフォ」を立ち上げ、翌2015年4月ロボットドットインフォ株式会社として法人化。その後、ロボットスタートに事業を売却し、同社内にて新たなロボットメディアの立ち上げに加わる。

PR

連載・コラム