IBM Cloud Community 勉強会 – クラウドとIoTに行ってきました その2

8月30日、日本 SoftLayerユーザー会、日本Bluemixユーザー会によるIBM Cloud Community 勉強会がソフトバンク本社で開催されました。

勉強会の説明はこちら。

今回のテーマは、「IoT的な!」。 今回の勉強会では、IBMクラウドやIoT的な話をユーザーのみなさんより、IBMクラウドとIoTの活用方法について話をいただく予定です。 なお、スペシャルセッションでは、エンジニアのプログラミング知識を共有するブログサービス「Qiita」の話やロボティクスの話が予定されています。

IBMクラウドはもちろん、今「旬」のテクノロジーに興味がある方、是非ご参加ください。

今回のレポートは「その2」になります。その1は以下からご覧ください。


Qiitaの作り方 〜Incrementsのチーム開発とプロダクトマネージメント〜

Increments株式会社 及川卓也さんからは「Qiitaの作り方」というテーマで講演が行われました。



Increments株式会社 及川卓也さん

Increments株式会社は、主にプログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」の運営を行っています。Qiitaは、知見を共有しスキルを高めることができる、プログラミングに特化したオープンな情報共有コミュニティです。



ロボットスタートも「Qiita」でロボットに関する情報共有を行っています。

関連サイト
robotstart – Qiita

Increments社で大切にしていることは4つあります。

 ・作業は意識的に自動化する
 ・情報共有で属人性を減らす
 ・重要な価値に集中する
 ・HRTを大切にしたコミュニケーション


自動化について

開発フローの自動化はもちろん、Slackで高機能Botを活用したり、某勤怠管理システムをHackして自動化&省力化も行ったことがあるそうです。





情報共有について

slackと自社サービスのQiita:Teamを上手に使い分けています。slackではチャットを通じてハイコンテキストな環境を作り出し、Qiita:Teamでは暗黙知を形式知として書き出して活用をしています。





重要な価値に集中する

Increments社では、業務をOKR (Objectives and Key Results)で管理したり、



サービスの改善をKPIツリーで管理しています。Qiitaの場合、投稿数を増やすことをKPIとし、そのためにどの項目をどのように向上させるか分解。その各項目にKPIを設定しています。



以上です。


最新の SoftLayer情報と、IoTで使われている事例紹介

続いて、日本IBM 伊佐治一彦さんから、最新のSoftLayer情報と、IoTで使われている事例紹介です。


日本IBM 伊佐治一彦さん

IBM SoftLayerについて。2014年12月22日には東京データセンターがオープンしました

2016年8月時点でのデータセンターは33となりました。この一覧には米連邦政府専用のものは含まれていません

SoftLayerの特長は、契約後の技術(テクニカル)サポートが無料という点です

SoftLayerは、INTELの最新CPUが選択可能です

IBMクラウドは、ネイティブのVMware Stackのフルアクセスを提供します

StorageはQuantaStor 4.0.2 の提供を開始しました

今日のまとめです
関連サイト
IBM SoftLayer


HaLake Kit、クラウド(SoftLayer・Bluemix)でIoT実例

ニャンパス株式会社 登尾徳誠さんからは、HaLake Kit、クラウド(SoftLayer・Bluemix)でIoT実例を紹介いただきました。


ニャンパス株式会社 登尾徳誠さん

登尾さんの自己紹介です

プログラミング学習の為に開発したHALAKE KITの紹介です。Wi-Fi経由によりプログラムが書き込める開発ボードで、小学生にウケた要素をいろいろと搭載しています。

HALAKE KITののBLUEMIX Iotへ簡単に接続する方法です

HALAKEでは定期的にイベントを行っています。興味ある方は是非ご参加を


ハッカソンでIBM Bluemix × Pepperに挑戦してみた話

株式会社VSN 松本新平さんからは、ハッカソンでIBM Bluemix × Pepperに挑戦してみた話を紹介いただきました。





株式会社VSN 松本新平さん

Junction Asiaに参加した時に作成したPepperとBLUEMIXを使った募金システムの話です。

Pepper経由で取得した年齢・性別から最適な募金をPepperがおすすめしてくれます。無事募金されたら特長を学習して、次はより上手に募金を推薦します

システム構成です

開発環境です

IaaSとの比較です
関連サイト
株式会社VSN


IoTとクラウドセキュリティ(SoftLayer)

三井物産セキュアディレクション株式会社 佐々木博さんからは、IoTとクラウドセキュリティ(SoftLayer)について紹介いただきました。



佐々木さんの自己紹介です

Iot時代のセキュリティに関する懸念です。Iot特有の注意しなければならないポイントがあります

Iot時代のセキュリティの具体的な注意点です


littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話

ワンフットシーバス 田中正吾さんからは、littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話を紹介いただきました。



ワンフットシーバス 田中正吾さん


磁石で電子回路をつないで電子回路を組み立てられるlittleBits(リトルビッツ)の紹介

磁石でつなげていくだけで、ライトを点けるという機能が実現できます

実際にブロック状のlittleBitsをつなげることはプログラミングにも似ています

ブロックの色ごとにそれぞれの機能が搭載されています

続いてWio Nodeの紹介です

Wio Nodeもハンダいらずでつなげていくことができ、それらをWiFiモジュール経由Iot化できるのです

このAPIに対応したNode-REDのノードもあります

Wio Nodeはまるっとやってくれてお手軽なのです

その場でデモを見れてくれました。場所柄たくさんのWiFiが飛び交う悪環境ながら、無事成功しました

レポートは以上です。

ABOUT THE AUTHOR / 

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

PR

連載・コラム