ASUSが来年発売予定のロボット「Zenbo」の開発環境で遊んでみた
Zenboの開発環境!
ロボットエバンジェリストの西田です。
ASUSが来年発売予定のZenboの開発環境で遊んでみました!わーわー
発売は来年ですが、すでに公式のdeveloperサイトはオープンしています。
SDK&TOOLSには、4種類のコーナーがあります!今回は、左から2番目のZenbo APP Builderに挑戦してみます!
・Drag and drop blocks to control the flow and action on Zenbo
・Visualize every step and assign relevant parameters directly
・Simulate the effect and reaction with a vivid Zenbo simulator
グラフィカルなエディタを使ってロボットを持ってなくても、シミュレータで動作確認ができるみたいです。早速やってみましょう!
馴染みのある画面なので、簡単に利用できます。動画の保存みたいなブロックもありますがそういうのはシミュレータでは使えないみたいです。とはいえ、実機で使えない機能を使おうとするとエラーになって落ちたりしないのでいい感じです。
と、いうわけで、早速簡単なプログラムを作ってみました!
こんな感じで簡単に動作確認できます。本体の販売前に開発環境が公開されるのは素敵です。使ってみた限りは安定して動くみたいだし、さすがはASUSですね! テキストだけですが、日本語にも対応していました! PepperはUTF-8じゃなくて苦労したので、こういう当たり前な対応は嬉しいです。
実際にロボットが発売されたら、また挑戦してみたいと思います!
こうおもった
大きさもいい感じだし、子供が初めてプログラムするのにちょうどいい感じ! 日本語にならないかなー。