【ロボホン開発】ロボホンの「ダンスID」一覧を公開します!【永久保存版】
ロボットエバンジェリストの西田です。わーわー。
ロボホンのアプリ開発の際に役立つ「ダンスID」をまとめてみました! もしかしたら、まだ見たことがないダンスがあるかも!? ぜひチェックしてみてください!
ダンスIDとは?
ダンスIDとは、ロボホンのダンスを特定するために割り振られたIDのことです。プログラムからダンスを呼び出す時に「ダンスID」を指定することで、そのダンスを踊ってもらうことが出来ます。
2種類のダンス名がある
ダンスIDに加えて、「ダンスの名称」もまとめて、一覧にしてみました!
実は、ロボホンのダンス名には2つの種類があります。1つ目は、公式ページに記載されているダンス名です。
これは、ロボホンにダンスを踊ってもらう時に、ロボホンが聞き取ってくれるダンス名です。
そしてもう一つが、以前ロボスタの記事で紹介した以下のものです。
2:大きな栗の木の下で
3:阿波踊り
4:エアギター
5:糸巻きの歌
6:結んで開いて
7:げんこつ山の狸さん
8:交響曲第9番
9:ジングルベル
10:カンフー
こちらは、ロボホンがダンスを踊る時のセリフで使われているダンス名です。「アイネクライネナハトムジーク」と「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など、よくみるとちょっとだけ違うのがわかるでしょうか。
すごく細かいのですが、実はこのように、2種類のダンス名があるのです。
音声認識と音声合成
ロボホンは、「音声認識」で人間の声を聞き取り、「音声合成」を使って人間の言葉を話します。公式ページに記載されているダンス名は、ロボホンが「音声認識」をしたときに、聞き取る際のダンス名、ロボスタの記事で紹介した方は「音声合成」をするときに喋るダンス名です。
もしも、プログラムを開発する時に、「ロボホンに(ダンス名)を話しかける」プログラムを作るのであれば、音声認識用のダンス名が必要ですし、「ロボホンが(ダンス名)を話す」というプログラムであれば、音声合成用のダンス名が必要になるのです。
一覧を公開します!
ということで、「ダンス名」と「ダンスID」の一覧を公開します!
ロボホンダンス一覧
Google スプレッドシートで作ったのでコピペも簡単です! (編集はできないようになっています。)
ぜひ、ご活用ください!
こうおもった
ちなみに、プログラム内で取得できるダンスの名称は、音声合成用の名称です。ダンスのあとに喋らせたりすることができますよ!