ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.2「開封の儀!」
ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.1「借りたよ!」の続きとなります。
今回は開封の様子を紹介します。
まずパッケージサイズですが、とても小さいです。そして高級感もあります。RoBoHoNと比べてもこの通り。
蓋を開けるとDOBBYの姿が!この状態では知らない人が見たらドローンだとは思えないですね。何しろプロペラが見えないんですから。
内容物を取り出してみました。本体、バッテリー、充電アダプター、簡単な説明書、以上です。
本体はアームやプロペラが見事に格納されています。素晴らしいデザインですね。
まずバッテリー充電しておきます。充電アダプターにもバッテリー本体にもLED表示があり、とても親切!
アームを伸ばすとプロペラも出てきます。これでやっとドローンっぽくなってきました。スイッチは上面にある電源スイッチ1つだけ。シンプルです。
裏面はこんな感じ。いくつかセンサー類が見えますね。
そしてバッテリーをセット。ケーブルについたコネクタで繋ぐ必要もなく、はめ込むだけです。これだけでちゃんとした製品だなぁと期待が膨らみます。機体だけに。
次回、飛ばします!セルフィーもやっちゃいます!
次回飛ばしてみますが、借り物なので墜落させて壊すと嫌だなとちょっと不安もあります・・・。
ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.1「借りたよ!」
話題のドローン、気軽に外で飛ばしていい場所を探してみた→近所にはない件
Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.1「購入したよ!」
Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.2「開封の儀!」
Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.3「飛ばしてみた!」
京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.1「購入したよ!」
京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.2「開封の儀!」
京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.3「飛ばしてみた!」
ABOUT THE AUTHOR /
中橋 義博1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。