ロボット「BUDDY(バディ)」が日本初上陸! 欧州イチと言われるその動きと特徴とは

3月5日(月)、東京・渋谷のコワーキングスペース「Plug and Play Shibuya」にて、コミュニケーションロボット「BUDDY」の上陸イベントが開催された。

BUDDYは、今年はじめラスベガスで行われたCESで「Best of Innovation Awards(Robotics and Drones category)」に輝いたロボット。同ロボットは、フランスの「Blue Frog Robotics」によって開発されており、シリコンバレーのFenox VCが同社を支援している。

はじめにFenox VCのCEOであるAnis氏による『世界のロボット技術トレンド』の講演が行われた。


Fenox VC / CEO Anis氏

アメリカで一番注目されているロボット「Jibo」を開発するJibo,incや、ヨーロッパで一番注目されているロボット「BUDDY」を開発するBlue Frog Robotics、そしてサービスロボットの分野でも名だたる企業のリード投資家として出資を行うFenox VC。Anis氏は2017年にアメリカでスマートスピーカーが爆発的なヒットを遂げたことを引き合いに出し、2018年は「パーソナルロボット」の年だと話した。Fenox VCは、成長が見込まれるロボット系企業に多数出資をしているが、「簡単に出資をさせてくれるところには興味がない」「良い技術を持っている会社は資金調達に困っていない。交渉に6-9ヶ月かけてようやく出資させてもらえる会社が魅力的だ」と語った。


Blue Frog Robotics / CEO Rodolphe氏

続いてBlue Frog RoboticsのCEOであるRodolphe氏が登壇。BUDDYの現状や機能などを紹介した。BUDDYは、クラウドファンディングサイト「Indiegogo」を通じ、2015年7月から資金調達を開始した。目標の6倍以上となる660,000ドル(約7,000万円)を調達し、2016年末の出荷が予定されていたが、独自OSである「Meta OS」の開発に時間がかかり、現在もまだ出荷はされていない。多くのファンが心待ちにしているロボットだ。


BUDDYの予約サイトでも430,000ドル(約4500万円)を調達している

それではここから、日本初上陸となった「BUDDY」の実機を紹介していく。






BUDDYの本体サイズは高さ56cm × 幅35cm × 奥行き 35cmで重さが5kg。通常使用で8〜10時間持つバッテリーを搭載している。最高スピード秒速0.7m(時速2.5km)。1.5センチ程度の段差を乗り越えられるという。


頭に付いたカメラで撮影することもできる




よくよく見ると頭部のセンサーが入るべきスペースが空っぽだった。これでどうやってマップを作成するのかと尋ねると「ちょっと待ってね」と言い、「これが最新型だ」と言ってもう一台のバディを控室から持ってきてくれた。



最新型には頭部に4つのマイクアレイと温度センサー、2D・3Dカメラ、距離センサーが付いている。顔には8インチのタッチスクリーン、頭は90度で回転し、首は前80度後ろ60度前後する。顔と体にスピーカーを持ち、体の左右にはアクセサリースロットが付いている。USB、HDMIの接続ができ、Wi-FI、Bluetooth、SIM(オプション)でネットワークに接続できる。下部にはタイヤが2つと、障害物センサーが3つ搭載されている。家の中を移動できることがBUDDYの特徴だ。

それでは撮影した動画で、その移動の様子をご覧いただきたい。

自己紹介やデモの様子
イベント後、立食パーティで動き回る「BUDDY」。音楽を流しながらダンス?する

BUDDYは、Indiegogoでの販売時、約7万円という価格で販売されていた。正式な販売時の価格は1,500ドル(約16万円)になると見込まれている。日本でのローンチは来年前半を目指しており、現在日本のディストリビューターやローカライズを手伝う開発会社を探しているのだという。

家庭向けの移動可能なコミュニケーションロボット「BUDDY」。発売が楽しみだ。

Plug and Play JapanのManaging Partner フィリップ氏からPlug and Playの紹介も行われた。

なお、今回のイベントは、Plug and Play Shibuyaにて開催された。Plug and Playは、シリコンバレーに本拠地を置く、世界でも有数のアクセラレータ兼投資会社。日本では渋谷にコワーキングスペースを置き、多くのスタートアップが活動拠点としている。

関連サイト

BUDDY fan club Japan

BUDDY fan club Japanは、Facebook上で、Buddyの情報交換を行うコミュニティです。興味のある方は是非ご参加ください。

ABOUT THE AUTHOR / 

望月 亮輔

1988年生まれ、静岡県出身。元ロボスタ編集長。2014年12月、ロボスタの前身であるロボット情報WEBマガジン「ロボットドットインフォ」を立ち上げ、翌2015年4月ロボットドットインフォ株式会社として法人化。その後、ロボットスタートに事業を売却し、同社内にて新たなロボットメディアの立ち上げに加わる。

PR

連載・コラム